記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nikunonamae
    四声も関西弁もさっぱりなのでけんかを止めに入った小心者みたいになる。まぁまぁまぁまぁ

    その他
    aramaaaa
    大阪弁には高低アクセントがあるからもとより、声調の理解は早いはずなんだけど、大阪の人は全く意識してないからそうでもないのだ。偽関西弁がすぐバレるのも高低のせいなんだが

    その他
    kuroaka1871
    面白い

    その他
    harsh88
    元大阪人且つ中国語中級者的には「なにそれええなぁ」だと2334だと思う。標準語なら一声は発見した時の「あー」二声は疑問に思った時の「あぁ?」三声は落胆した時の「あーあ」四声は感心した時の「あぁ!」かな。

    その他
    fraction
    私が「それなにええわあ」ってちゃんと喋ったつもりでもきっとネイティブの人にはにせ関西弁と判定されるんだろうなあ。

    その他
    shinichikudoh
    イメージ的には中国語が京都弁でフランス語が東北弁。

    その他
    zambia
    今から大阪弁勉強してくる!

    その他
    behuckleberry02
    古代の日本語は声調言語だったというのは割と有名な話。九州や関西の方言にその特徴がよく残っているらしい。東に伝わるにつれて複雑な特徴は失われて単純化していったとか。

    その他
    T-anal
    探偵ナイトスクープに投稿してじっくり検証して欲しい。

    その他
    surumesan
    「それなに?ええなぁ」すごい。関西弁中国語どちらも非ネイティブ初心者だけど、かなり近く感じたわ。覚えやすいのが助かる。

    その他
    mazmot
    そうなんかと思って聞いたら、なんか違う https://www.youtube.com/watch?v=lW5H_4QUsh0   / https://www.youtube.com/watch?v=R-lpyUrS9Q8

    その他
    keren71
    むかし苦戦したな、習得してないが

    その他
    htnmiki
    最後に軽くプッと屁をこくと軽声になります

    その他
    wdnsdy
    「なにそれええなあ」を1234の発音で言うと京都人が喋ってるイメージになった

    その他
    yako_baum
    中国語の勉強始めたけど発音さっぱりできない。大阪弁もわかんない…

    その他
    sunamandala
    中国語は出来るけど大阪弁を知らないので脳内再生できなくて理解に時間がかかった…

    その他
    amino_acid9
    中川家礼二の中国語ネタが中国語ネイティブからも「ほんとに中国語っぽく聞こえる」と言われてたけど、大阪出身というのも大きいのかも

    その他
    nyokkori
    マーマーマーマー、確かにブコメのそれなにええなぁの方がそれっぽい。

    その他
    mozzer
    血ぃ(1)、手ぇ(2)、目ぇ(3)、歯ぁ(4)…でしたっけ?

    その他
    quick_past
    quick_past 大阪の「なに」ってma1じゃなくてma2の高い版だと思うんだけど

    2020/08/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    でろーん「それなにええなあ」 脳内再生

    その他
    AKIMOTO
    関西弁も中国語もわからないのでさっぱりついていけずくやしい

    その他
    augsUK
    augsUK それなにええなあ。関西弁の習得講座があったら、ピンインつけるのかな

    2020/08/29 リンク

    その他
    AmanoJack
    それなにええなあ  ̄ ̄_/__ ̄\って感じ……?

    その他
    n_y_a_n_t_a
    そもそも大阪弁が思い浮かばない

    その他
    rt24
    ま?

    その他
    edechang
    "それなにええなあ"なるほど覚えました!

    その他
    question20170711
    声調のうち四声をちゃんというと中国語っぽく喋ってる気になれる。

    その他
    cl-gaku
    なるほど自然に言えた

    その他
    misomico
    misomico 四声つけて学べば変な関西弁もなくなるかも

    2020/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小笼包 on Twitter: "全然関係ないが中国語の四声でよく使われる「ma1 ma2 ma3 ma4」の抑揚は、大阪弁で「なにそれええなあ」と発話するのと全く完璧に寸分の狂いなく一緒なので大阪弁を話す人は中国語の習得が早い(かもしれない) https://t.co/vTG0d44OH2"

    全然関係ないが中国語の四声でよく使われる「ma1 ma2 ma3 ma4」の抑揚は、大阪弁で「なにそれええなあ」...

    ブックマークしたユーザー

    • OKU_s622021/03/27 OKU_s62
    • hououhada2020/12/12 hououhada
    • masasia08072020/09/04 masasia0807
    • nikunonamae2020/09/03 nikunonamae
    • mitz_0082020/09/03 mitz_008
    • sskoji2020/09/03 sskoji
    • aramaaaa2020/09/03 aramaaaa
    • taitoku2020/09/02 taitoku
    • alicemaestera2020/09/01 alicemaestera
    • morucy2020/09/01 morucy
    • htnma1082020/09/01 htnma108
    • kuroaka18712020/09/01 kuroaka1871
    • shifuna2020/09/01 shifuna
    • gungen2020/08/31 gungen
    • iwasi81072020/08/31 iwasi8107
    • gggsck2020/08/31 gggsck
    • niranira972020/08/31 niranira97
    • harsh882020/08/31 harsh88
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む