記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    u_1roh
    オーナー u_1roh ちょっと書き方が不用意だったと反省。TDDは以前実践したし、その効果・威力も経験した。だけどあまり効果的でない場面も経験したので、Joel氏の意見は理解できる。ただ、持論を人に押し付けるつもりは毛頭ないよ。

    2009/02/04 リンク

    その他
    yuuAn
    yuuAn この辺あまり理解できてない。前職ではModelのテストはしっかり書いてControllerのテストはほどほどにと習ったけど、たまに全パターンを網羅した完璧なテストを求める人もいて、その辺の判断が自分でできるようになりたい

    2014/02/06 リンク

    その他
    ngyuki
    ngyuki コメント欄からが本番

    2013/05/16 リンク

    その他
    paz3
    paz3 Joel on Softwareから「何かあるまでテストは不要(=YAGNI)」と考えた話。コメント欄が非常に勉強になる:テストを書くのが面倒ならクラスが大きすぎる、テストはTDDよりBDDの観点で書くとよい。

    2013/04/21 リンク

    その他
    shuzo_kino
    shuzo_kino 本文も凄いがコメント欄も凄い

    2013/01/10 リンク

    その他
    calpo
    calpo コメント見る。「クラス単位でテストクラスを作り、メソッド単位でテストメソッドを作る方法はウマくない」「状態毎にテストメソッドをクラスでグループ化、小さな振るまい単位にテストメソッドを書く」

    2012/04/24 リンク

    その他
    kkotyy
    kkotyy コメント欄がすごい。

    2012/04/23 リンク

    その他
    fumikony
    fumikony [agileテスト可能性を考えるとあまり大きくなる前にクラスの責務を別なクラスに切り出す戦略とも言えますが、TDDでやってると小さく浅い指向スタックで仕事をするようになるので、自然とクラスが小さくなる

    2010/06/28 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise きしださん・・・。そこまで書くならエントリにしてトラックバックうちなよw きしだ++

    2009/02/21 リンク

    その他
    hagayu
    hagayu すべてのコードに対してユニットテストを用意しなくてはならないという規律はYAGNIの思想と矛盾する? きしださんのコメントも必読。

    2009/02/20 リンク

    その他
    nobeans
    nobeans きしださんのコメントが素晴らしすぎる

    2009/02/14 リンク

    その他
    Sixeight
    Sixeight *そのテストコードこそ You Ain't Gonna Need It ではないのか。*

    2009/02/10 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx アジャイルなプログラミングをうまく行うための考え方。コメントをじっくり読むべし

    2009/02/09 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo コメント欄で「漸近的に良いデザインに到達できるか」問題に言及あり。

    2009/02/06 リンク

    その他
    wildcats
    wildcats コメントに反応。リファクタリングは複数のクラスにはまたがらないでしょ? http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?RefactoringMalapropism あとTDDは設計手法だから仕様は確定しているが設計があいまいな状況で適用すべきと思う。

    2009/02/04 リンク

    その他
    moro
    moro ※欄「この面が滑らかにイイ感じに接続していること」はむずいなー。でも最終的には"いい感じ"をコードにするわけで、その過程でテストは使えるよ、という話かと。

    2009/02/03 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 変更のために用意する割に仕様が安定しているものの方がうまく機能するというのは、全く逆な気がする。リファクタと仕様変更を別に考えるべき?

    2009/02/02 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada 同意する点が多い。なおTDDの観点からは、テストは 「1.プロダクトコードを導き出すため」「2. リファクタリングを行うため」 need it となりそうです。100%を求めると書きすぎて不良資産化するので不要になったら捨てます

    2009/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TDDはYAGNIに矛盾する? - カタチづくり

    Joel on Softwareに面白そうな記事が載っていた。 とはいえ、どうも僕の英語力では完全な読解が難しい。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/06 techtech0521
    • tjun12015/03/12 tjun1
    • sonota882014/06/07 sonota88
    • yuuAn2014/02/06 yuuAn
    • teruyastar2014/01/10 teruyastar
    • ngyuki2013/05/16 ngyuki
    • paz32013/04/21 paz3
    • peketamin2013/02/11 peketamin
    • shuzo_kino2013/01/10 shuzo_kino
    • manhole2012/04/26 manhole
    • calpo2012/04/24 calpo
    • kidd03202012/04/23 kidd0320
    • cointoss19732012/04/23 cointoss1973
    • kkotyy2012/04/23 kkotyy
    • morygonzalez2012/04/17 morygonzalez
    • fatrow2012/03/04 fatrow
    • k-holy2011/10/12 k-holy
    • taketyan2011/09/23 taketyan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事