エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はてなブックマークを投稿するためのpython
はてブの投稿用のpythonスクリプトでボットしてたらあれげなことになってしまったので取りあえずアカウ... はてブの投稿用のpythonスクリプトでボットしてたらあれげなことになってしまったので取りあえずアカウント復活のためにメールで問合せしつつも、結局はAPIは使えない状態になったので結局ConsumerKeyとか全部発行しなおさないといけない。 で、どうやって発行したのか試行錯誤の過程がまるで残っていないので、非常に困った。 将来の自分が同じようなことで困ったときに備えてはてなのAPIを使うためのシークレットの発行方法とかまとめておくことにしました。 ◆APIキー発行までの作業 1.APIの有効化 ・以下のURLにアクセスする。 http://developer.hatena.ne.jp/ ・[アプリケーション登録]をクリックする。 2.OauthKey発行プログラム ・以下のコードを[oauth_consumer.py]という名前で保存 import urllib import webbr