記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BUNTEN
    BUNTEN 「薄めて全部飲」む。(^_^;)▼糖尿における、カロリーではなく甘味が問題という誤解みたいなもんか。甘くないからおにぎり一個くらいならいいでしょって言われても、それ食ったら2kmほど歩かないとチャラにできない。

    2011/01/15 リンク

    その他
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 医療も教育もいいけど、支援も必要かと。

    2011/01/13 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 分析の現場いましたけどやっぱり食塩相当の数字が楽な罠|全然関係ないけどうちのばあちゃん、「お味噌汁の塩分があかんねや」っていいながらお椀の味噌汁薄めて全部飲んでたのを思い出した

    2011/01/13 リンク

    その他
    blackrook368
    blackrook368 食塩相当量はそれなりに見かける気がするけど、グルタミン酸Naなんかの旨味成分のNa塩との兼ね合いが気になるのです。

    2011/01/13 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 2.54はインチ換算と一緒と覚えてた。

    2011/01/13 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 食塩相当量表示は必要。一般の人にも理解しやすい表示が一番いい。

    2011/01/13 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 食塩相当量はいいな

    2011/01/13 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo (35.5+23)/23≒2.54か。「ふえるわかめちゃん14g」は(Naが全部NaClだとしたら)25%が塩か。

    2011/01/13 リンク

    その他
    doramao
    doramao あっ、こっちか。/ナトリウム表示についての論点となりそうな部分を述べました。微修正有り

    2011/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【ナトリウムの栄養成分表示への意見をid:doramaoが記します】 - uneyama記録

    私個人の意見ですが、栄養成分表示の中で消費者が表示を見て品選択を行う場合に有用性が高いだろうと...

    ブックマークしたユーザー

    • cohal2023/05/21 cohal
    • otauwohikki2013/10/31 otauwohikki
    • settu-jp2011/01/15 settu-jp
    • machida772011/01/15 machida77
    • BUNTEN2011/01/15 BUNTEN
    • rutenmeister2011/01/14 rutenmeister
    • HitTheSupportersBull2011/01/13 HitTheSupportersBull
    • Islecape2011/01/13 Islecape
    • tetzl2011/01/13 tetzl
    • bobcoffee2011/01/13 bobcoffee
    • blackrook3682011/01/13 blackrook368
    • bunoum2011/01/13 bunoum
    • agrinote2011/01/13 agrinote
    • naya2chan2011/01/13 naya2chan
    • kenchan32011/01/13 kenchan3
    • terazzo2011/01/13 terazzo
    • t_thor2011/01/13 t_thor
    • pycol2011/01/13 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事