エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【駐在家庭】アメリカで英検を受験する方法 / 帯同家族 - うさかつ 米国生活’s blog
うさかつ妻です。英語もだんだん上達してきた子供たちを見て、そろそろ新しいことに挑戦してもよいかも... うさかつ妻です。英語もだんだん上達してきた子供たちを見て、そろそろ新しいことに挑戦してもよいかも?と考えるようになりました。また、文法があやふやで、身についていないような気がしました😓私たちの現地校ではあまり『文法』を教えてはいないようです。 英検は文法や語彙を増やすのに良い機会になるかもしれない!ということで、受験した次第です。 結果、長女(5th grade/小5)は2級合格、長男(2nd grade/小1)は3級合格することができました🎊 渡米1年目〜2年の間にやっていた英語の勉強方法はこちら 私も何十年ぶりか、、、で関わる英検。昔とシステムが違っていてとまどいました。 Writingが追加されている。 S-CBTというパソコンで4技能を一日で測定できる受験方法がある。しかもほぼ毎週開催されている。 検定料が高くなってる!!💦(年々上がり続けている⤴) この記事ではアメリカで英
2024/02/26 リンク