記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toenobu
    toenobu https://www.quora.com/How-did-Evan-Priestley-learn-to-program/answer/Evan-Priestley?ch=10&oid=606854&share=c8ead3b8&srid=4GGP&target_type=answer facebook php

    2021/05/15 リンク

    その他
    YassLab
    YassLab “掘り下げた知識というのは大体その分野にとどまるもの。浅く広くシステム全体を理解していたほうが、ある部分を熟知しているより速くソフトウェアが開発できる。”

    2021/05/15 リンク

    その他
    aki03
    aki03 “幅広く覚えるほうが掘り下げるより大事だと思う。幅広い知識はお互いに補完しあって、大域的な理解や、新しい分野へのとっかかりにつながる。掘り下げた知識というのは大体その分野にとどまるもの。浅く広くシステ

    2019/08/04 リンク

    その他
    toritori0318
    toritori0318 名文

    2019/05/19 リンク

    その他
    oqzl
    oqzl “「なぜ」「どうして」そうなるのか常に考えること。”

    2019/05/12 リンク

    その他
    golden_eggg
    golden_eggg "当初ぼくは、ほとんど考えずコードを「アンダーエンジニアリング」していた。後々これを過度に修正してしまい、全てを「オーバーエンジニアリング」し作り込みすぎてしまった"

    2019/05/11 リンク

    その他
    ichiko_revjune
    ichiko_revjune “この「質v.s.スピード」という概念は根本的に間違っていると思う。だって素早く開発をしなくては環境、あるいは自分の環境の理解の変化にソフトウェアがついてこれず、ソフトウェアが解決すべき問題が解決できなく

    2019/05/10 リンク

    その他
    odan3240
    odan3240 “この「質v.s.スピード」という概念は根本的に間違っていると思う。だって素早く開発をしなくては環境、あるいは自分の環境の理解の変化にソフトウェアがついてこれず、ソフトウェアが解決すべき問題が解決できなく

    2019/05/10 リンク

    その他
    fjwr38
    fjwr38 なつかしい

    2019/05/10 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "「質v.s.スピード」という概念は根本的に間違っている" "質v.s.スピードという二律背反の関係は、局所的なものでしかない。大域的には、片方を犠牲にした場合、知らぬうちにもう一つも犠牲にしている" 名文の魚拓感謝

    2019/05/10 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae それはともかく名の知れた今どき企業もけっこう中のソフトウェアってぐちゃぐちゃなんだよね。

    2018/12/25 リンク

    その他
    ohbarye
    ohbarye “質v.s.スピードという二律背反の関係は、局所的なものでしかない。大域的には、片方を犠牲にした場合、知らぬうちにもう一つも犠牲にしているということをお忘れなく”

    2018/12/25 リンク

    その他
    wata88
    wata88 "「なぜ」「どうして」そうなるのか常に考える" わかってみると、考えてみりゃそうじゃん当たり前じゃんみたいな感想になるが、そうではなく説明できるようになりたい

    2018/12/25 リンク

    その他
    castaneai
    castaneai “限りなくシンプルなデザイン(as simple as possible but not simpler)というのはなかなか教えられるものではなく、大方経験を重ねて覚えるものだ”

    2018/12/25 リンク

    その他
    cu39
    cu39 https://www.quora.com/How-did-Evan-Priestley-learn-to-program 「プログラミングが大好きであること」(Make sure you really like programming)ってプログラミングに限らずよく言われるけどほぼ運だよね。自分がそうかどうかはよくわからない。

    2018/12/25 リンク

    その他
    hahihuhe85
    hahihuhe85

    2018/12/25 リンク

    その他
    unarist
    unarist “判断力をつける一番の方法は、自分で設計したシステムを長い間メンテすることだと思う。”

    2018/12/25 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ”質v.s.スピードという二律背反の関係は、局所的なものでしかない。大域的には、片方を犠牲にした場合、知らぬうちにもう一つも犠牲にしているということをお忘れなく。”

    2018/12/25 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa "「なぜ」「どうして」そうなるのか常に考えること" めちゃくちゃ大事だ

    2018/12/25 リンク

    その他
    hokkey
    hokkey コード品質と開発スピードをトレードオフとしない考え方と、自分のプロダクトを壊しまくる経験が優れた設計センスを育む上で重要だという話だった。前者は後者あってのものだと思うけど見習いたい

    2018/12/25 リンク

    その他
    nunohito
    nunohito “ぼくが知る限り、判断力をつける一番の方法は、自分で設計したシステムを長い間メンテすることだと思う。 ”

    2018/12/25 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 "ぼくが知る限り、判断力をつける一番の方法は、自分で設計したシステムを長い間メンテすることだと思う"

    2018/12/25 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree “複雑なシステムを理解するには、全体のしっかりとしたモデルを頭の中に持つことがカギ”“おおまかな全体図をまず把握して、そこから部分的につめていくことが大事““「なぜ」「どうして」そうなるのか常に考える

    2018/12/25 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 プログラミングが大好きだということ。

    2018/12/25 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow エモ

    2018/12/25 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog "判断力をつける一番の方法は、自分で設計したシステムを長い間メンテすることだと思う。"結局経験が大事なんだなあ

    2018/12/25 リンク

    その他
    s2kw
    s2kw 楽しいは正義

    2018/12/25 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX 良い。

    2018/12/25 リンク

    その他
    gonta616
    gonta616 マスターするには気の遠くなるくらいの時間を費やさなくてはいけない。近道はないし、一番ためになる教訓は、一番苦労して得るものだ。 刺さる。

    2018/12/25 リンク

    その他
    poko78
    poko78 予想通りだった。やはりこういうものだよね。努力とかではなく、好き、楽しい、これに尽きる。

    2018/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏へ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/23 techtech0521
    • korin2023/07/22 korin
    • teppey2023/07/22 teppey
    • tyosuke20112023/07/10 tyosuke2011
    • flytales2023/03/24 flytales
    • lugecy2021/05/16 lugecy
    • toenobu2021/05/15 toenobu
    • YassLab2021/05/15 YassLab
    • hiraganayama2020/10/26 hiraganayama
    • mkusaka2019/12/31 mkusaka
    • karev2019/11/15 karev
    • aki032019/08/04 aki03
    • karahiyo2019/05/27 karahiyo
    • fumikony2019/05/20 fumikony
    • toritori03182019/05/19 toritori0318
    • ikasamak5032019/05/13 ikasamak503
    • yaaamaaaguuu2019/05/12 yaaamaaaguuu
    • oqzl2019/05/12 oqzl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事