記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pokute8
    pokute8 "ウクライナに深刻すぎる極右・ネオナチ問題があるというのはプロパガンダではない" を知っててアゾフ=ネオナチ記述を削除した公安に朝日新聞は「報道しない自由」を行使 https://bit.ly/3Y3THfW →その後 https://bit.ly/3EGhyeP

    2023/03/01 リンク

    その他
    SABAKU
    SABAKU ウクライナ侵攻までは公然と問題視されていたウクライナのネオナチか問題なのに2/24以降、口にするのも憚られるようになってしまったのは本当に恐ろしい。

    2022/04/21 リンク

    その他
    paravola
    paravola (だいたいジャーナリストより物を知らない「国際政治学者」ってなんなのかね)「この数年でウクライナの極右・ネオナチの存在が問題化していたことは常識レベルの話」「西側のメディアもずっと取り上げ続けてきた」

    2022/03/27 リンク

    その他
    anatadehanai
    anatadehanai これは事実として認識しておくべき。ウクライナには軍隊や政界にまで入り込んだネオナチ問題があることは事実。しかしそれはロシアが侵略していい理由にはならない、とこの記事もはっきり書いている。

    2022/03/26 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ” ウクライナに深刻すぎる極右・ネオナチ問題があるというのはプロパガンダではない。しかし、それを侵略戦争の理由とするのはプロパガンダであるということだ。”

    2022/03/25 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises これは事実なんだよなあ。だからといって露国の侵略は全く正当化されないけどね。露国は重大な戦争犯罪を犯した。強く非難されるべき。一方ウクライナはこのネオナチ組織をどうするか戦後強く問われることになる。

    2022/03/25 リンク

    その他
    obsv
    obsv ウクライナのネオナチの実態。議会や軍にまで浸透しているものの、国家そのものがネオナチとは言えないとのこと。プーチン論文や幻の戦勝原稿、露軍の侵攻の仕方を見ると「非ナチ化」は目的ではなく口実に思えるな。

    2022/03/25 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a "ウクライナに深刻すぎる極右・ネオナチ問題があるというのはプロパガンダではない。しかし、それを侵略戦争の理由とするのはプロパガンダであるということだ"

    2022/03/25 リンク

    その他
    Midas
    Midas こうした白人至上主義者にロシアは先住民(辺境のモンゴロイド等のマイノリティ)や旧ソ連時代に辺境へ移住したウクライナ人(同国民)を最前線でぶつけてきてる構図。よって第三次世界大戦は初の『内国植民地』の総力戦

    2022/03/25 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo オリガルヒのコロモイスキー https://w.wiki/4z87 は旧FCドニプロのオーナーだが他チームのフーリガンにも資金出して私兵化を推進して活用(婉曲表現)してきた。アブラモヴィッチよりはこっちの資産凍結の方が必要だとは思う

    2022/03/25 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana ゼレンスキーも、大統領選出時は「ポピュリズムの結果」と不安視され、実際に内政は「懸念されてたよりはマシ」程度だったんだよね。ロシアの侵攻に正当性は皆無だし今のゼレンスキーはよくやってるけど無謬ではない

    2022/03/25 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude ナザレンコもハリコフ出身らしいな日本はロシアの侵略よりもウクライナ人による言論を含むテロ輸出を警戒するべき社会にヘイトを撒き散らす移民はいらない

    2022/03/25 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ロシアが許せれるわけでもないが、アフガニスタンの例があるので、将来が心配なのは確か。

    2022/03/25 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 「ネオナチ」今後10年以上はこの言葉が世界に大きく影響しそうな気がする。さらにもっと突っ込んだ本を読みたい。清義明氏著作調べてみる。

    2022/03/25 リンク

    その他
    hhooggee
    hhooggee 侵略されたら極右が台頭するのは当然。プーチンが自分で撒いた種だろう

    2022/03/25 リンク

    その他
    tienoti
    tienoti ウクライナで戦後にISの白人至上主義版として地域武装勢力化する可能性高い。あと、フーリガンが愛国武装組織化する事例の部分、地域クラブ愛でも暴徒化して毎週末警察と衝突してる組織が平常化するのは怖い事

    2022/03/25 リンク

    その他
    pado3
    pado3 「戦後」に読み直したい論考(その頃も無料公開かは不明ですが)。今回の戦争に至った直接の経緯は【中】に記述。昨日【下】まで公開されています #StopPutin

    2022/03/25 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 プーチンはますますウクライナのネオナチを強化してるから本当にマヌケ。死んで償って欲しい。

    2022/03/25 リンク

    その他
    n-naname
    n-naname この問題ちょっと調べれば記事でも動画でもわんさか出てくる。偏向報道を鵜呑みにして知ろうともしない無知でお花畑な大多数のおかげで、結果的にネオナチを支援し戦争へ加担しちゃってるのが現実

    2022/03/25 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin ウクライナは勝とうが負けようが、ロシアの侵略が原因で、既に危険なレベルでナショナリズムが開花してしまっていると思われる。本当にそこを危険視するなら、侵略行為は逆効果だがまぁ、ただの建前でしかないだろう

    2022/03/25 リンク

    その他
    zu2
    zu2 日本の象はどうなるだろうか

    2022/03/24 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen ウクライナ国民が徹底抗戦に異を唱えん理由がここにある気がする😨考えようによっては、プーチンが中枢で孤立していくのは、浅はかにも挑発に乗ってウクライナに侵攻するという"奸計に嵌ったから"だったり?😨

    2022/03/24 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「ウクライナの極右(ネオナチ)の問題が(中略)他の国の極右やネオナチの事情とかなり違ったクリティカルな状況だということは、強調しておくべき話なのだ」

    2022/03/24 リンク

    その他
    interstella
    interstella 極めて重要。更に問題なのは、これら極右と米国との結び付き。米国がネオナチを支援し、ウクライナ国内の対立を煽り、プーチンを挑発する形となり戦争へ。この状況に眼を向けない報道こそプロパガンダだ

    2022/03/24 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch その話はロシア軍がウクライナ全土から撤退してから聞こうか。

    2022/03/24 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 黎明期の中央政府って、統治力が弱い都合でならず者を抱える所はあるからなあ。明治維新だったり、小泉首相の祖父の小泉又次郎が典型的な港湾の仕事を手配する請負師の代表だったりするみたいに。

    2022/03/24 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 🐘🐘

    2022/03/24 リンク

    その他
    eureka555
    eureka555 ロシアも同じような問題抱えてるんじゃないの?

    2022/03/24 リンク

    その他
    yasoya
    yasoya これは大事な話で、ここを細かくやらんから逆にロシアに完全に乗っかる人も出てくるんだと思う。ネオナチはいるにはいるし、一部の問題行動もOHCHRに報告されてる。でも侵攻の正当性までは担保されないってのが重要。

    2022/03/24 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz ウクライナが「勝利」すればこういう極右はさらに増長するだろうというのは懸念の一つではある。/→もう少し正確にいうと、戦争が起きれば大抵の場合極右は増長する。だから戦争は良くない。

    2022/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【上】 - 清義明|論座アーカイブ

    1.「これはロシアのプロパガンダではありません」 英語で「象が部屋にいる」という言い回しがある。 ど...

    ブックマークしたユーザー

    • pokute82023/03/01 pokute8
    • nism2022/06/05 nism
    • SABAKU2022/04/21 SABAKU
    • mircokkun2022/04/01 mircokkun
    • vox_populi2022/04/01 vox_populi
    • Seiji-Amasawa2022/03/31 Seiji-Amasawa
    • yachimon2022/03/30 yachimon
    • list15692022/03/29 list1569
    • katzkawai2022/03/28 katzkawai
    • paravola2022/03/27 paravola
    • kaos20092022/03/27 kaos2009
    • zenibuta2022/03/27 zenibuta
    • batta2022/03/26 batta
    • spy_simon2022/03/26 spy_simon
    • tmtms2022/03/26 tmtms
    • anatadehanai2022/03/26 anatadehanai
    • feather3032022/03/25 feather303
    • spirobis2022/03/25 spirobis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事