エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本学術会議と海外のアカデミーの比較 - 永野博|論座アーカイブ
アカデミー・フランセーズ。フランス学士院は碑文文芸アカデミー、科学アカデミー、芸術アカデミー、道... アカデミー・フランセーズ。フランス学士院は碑文文芸アカデミー、科学アカデミー、芸術アカデミー、道徳政治アカデミーと合わせて計5つのアカデミーで構成されている。 日本学術会議の会員候補者の一部が任命されなかったことが問題になっている。多様な意見を尊重する民主主義国家として、任命されなかった理由が明らかにされない限り国民は納得しないであろう。 学術会議の在り方については、任命拒否の理由が明らかにされてから議論を始めるべきものである。それを確認したうえで、本稿では日本学術会議と海外のアカデミー、特にこれまでの長い歴史の中で科学を育み育ててきた欧米のアカデミーとの比較を行ってみたい。 自発的にできた集団を後から国王や政府が公認 まずアカデミーとは何か。デジタル大辞泉によれば、「西洋近代諸国で、学問・芸術に関する指導者・権威者の団体。学士院。翰林院」とある。簡単に言えば、それぞれの国で「科学者を代表
2020/11/30 リンク