記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morita_non
    morita_non 全兵士レプリカント化で死を克服する。みたいなことない限り、限界は割とすぐに来そうだけど…

    2024/01/06 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 軍事経済までただしくナチスドイツの後継者めいている

    2024/01/06 リンク

    その他
    filinion
    filinion 穴を掘って埋め戻すだけでも景気対策になる、というのがケインズだけど、その穴の中に若者も一緒に埋めてるわけでなあ…。とはいえ、残念ながら短期的に破綻するとは考えられない、と。

    2024/01/06 リンク

    その他
    paravola
    paravola (いい加減、この手の自慰的記事でいい気分になって現実逃避するのやめましょう) 同じ服部氏の記事 >id:entry:4742403585330993391 , id:entry:4747221142944864655

    2024/01/06 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 景気の悪いときに財政支出を大きくするのは常套手段よね。戦争でなくても公共工事でいいと思うんだけど、日本では「コンクリートから人へ」で建設業宿退しちゃったからもう無理

    2024/01/06 リンク

    その他
    asrog
    asrog モスクワがその他地域から浮き上がって別の国と化しているのがロシアだとはよく聞くので、モロにその影響が出ちゃってるよね。その他地域の徴兵はすぐには表面化せず、モスクワ市民が卵に困ると慌てる……

    2024/01/06 リンク

    その他
    bros_tama_2
    bros_tama_2 ざっと調べたが,米はWWIIによって不況を脱したが,朝鮮戦争では停戦とともに国内経済は落ちて負の影響が出たらしい.平時の経済が順調であれば戦争は負であり,平時経済がだめな国で戦争は利になるのでは(一般論)

    2024/01/06 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX あーやっぱ自国で兵器を作ってる国は軍事産業の政府支出乗数が高いんだろうな……。ロシアは好景気で継戦能力に問題なしとな。やっぱ石油ガスを買う国をどうにか止めないとどうにもならないか……

    2024/01/06 リンク

    その他
    gaikichi
    gaikichi 軍需産業フル回転で不況脱出は第二次世界大戦中のアメリカも同じ。でも、ロシアは石油も食料も自給できるとはいえ、兵器も兵員も消耗品。長期的には、若い労働力や高価な車両をみすみすドブに捨ててるわけだが…

    2024/01/06 リンク

    その他
    toraba
    toraba ジョン・メイナード・ケインズ「私が財政政策で雇用を創る考え方を広める前は、不景気で失業が増えると他国を侵略していたが『雇用・利子および貨幣の一般理論』によって戦争は克服できる」https://youtu.be/UBvqmoWTuF8?t=2923

    2024/01/05 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield おやこの記事がホッテントリに。

    2024/01/05 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 知った顔をしてるネットのリアリストさんたちが、早口で否定するようなヤツだ。「戦争で儲けるなんてサヨクの妄想にすぎませんよ!」って。

    2024/01/05 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 戦争は最強の公共事業というのはずっと言われてること、日本だって日露・一次大戦・日中戦争と大戦景気の特需を求めて太平洋戦争に突入した

    2024/01/05 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 日本も朝鮮戦争で儲けたしなぁ…うーん…

    2024/01/05 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 『世界インフレと戦争―恒久戦時経済への道』(中野剛志 2022)がすでに予言していた。キガス。戦時経済は強い。人類のイノベーションや社会福祉もほとんど戦時・軍事が主導してきた。強兵を捨てた日本は死あるのみ

    2024/01/05 リンク

    その他
    yingze
    yingze 戦争終わった瞬間経済崩壊するやつ。日露戦争で日本も経験済み。vic3でも定番の。

    2024/01/05 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira いやな経済だな

    2024/01/05 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 『なので、ロシアは常に戦争を必要とする国になる恐れがある』https://twitter.com/httrmchtk/status/1743115621397905792 (もうそういう国になってると思う)

    2024/01/05 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB 核で隣国を脅迫しながら、第1次大戦風の塹壕戦を引き伸ばし、公共事業ケインズ経済を実施。自国民は貴族も庶民も帝政ロシアのようなシニシズムの暮らしで、未来や自由などに期待しない。

    2024/01/05 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 住宅市場の過熱問題があるのか。確かにロシアはしぶとい

    2024/01/05 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan レッドチームがやりたい放題やることで、ブルーチームの右翼が沈黙せざるを得ない構図が、米国では通用しない不思議。

    2024/01/05 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 需要が足りないなら若者を徴兵して失業率下げて供給を絞り、戦死者の家族に恩給でも出して需要作ればまあ無くはないかもだけどケインズに失礼

    2024/01/05 リンク

    その他
    wnd_x
    wnd_x なるほどね、戦争こそが景気対策と。これが成功モデルになると採用したくなる国も出てくるかも。/ というより長らく米国が採用してきたモデルだ

    2024/01/05 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji “「軍事ケインズ主義」進めるプーチン 2024年のロシア経済”

    2024/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「軍事ケインズ主義」進めるプーチン 2024年のロシア経済

    ロシアのRIAノーヴォスチ通信は暮れに、2023年のロシア経済十大ニュースを発表した。それを整理すると、...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/14 mgl
    • ishiduca2024/01/11 ishiduca
    • jegog2024/01/08 jegog
    • tei_wa14212024/01/07 tei_wa1421
    • nagaichi2024/01/07 nagaichi
    • locke-0092024/01/07 locke-009
    • morita_non2024/01/06 morita_non
    • kurokawada2024/01/06 kurokawada
    • dowhile2024/01/06 dowhile
    • hazardprofile2024/01/06 hazardprofile
    • hocopi2024/01/06 hocopi
    • gomanori2024/01/06 gomanori
    • makou2024/01/06 makou
    • cloudliner2024/01/06 cloudliner
    • filinion2024/01/06 filinion
    • paravola2024/01/06 paravola
    • Gelsy2024/01/06 Gelsy
    • aului2024/01/06 aului
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事