エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
引越し・断捨離目的でメルカリを始めて4年、スノボ道具や読み終えた本を売っていたら売上が70万円に - 一人旅・スノボ・起業ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
引越し・断捨離目的でメルカリを始めて4年、スノボ道具や読み終えた本を売っていたら売上が70万円に - 一人旅・スノボ・起業ブログ
移住する際、断捨離を兼ねてメルカリを使い始めたのですが、それから4年が経過。 先日何気なく画面を見... 移住する際、断捨離を兼ねてメルカリを使い始めたのですが、それから4年が経過。 先日何気なく画面を見ていると、今までに売れた総額が表示されており(気付かなかった)、その額が70万円を超えておりビックリしました。 物を売った際の売上は振込申請をすることで銀行口座に入金(手数料:¥200)できますが、売上が10万円貯まるとその都度入金をしていたので総額がいくらになっているかは把握していませんでした。 スノボの道具、CD、読み終えた本、漫画などをいらなくなったらメルカリで処分していたのですが、値の張るものはスノボの道具ぐらい。 CDや本などは数百円程度にしかなりませんが、塵も積もればで続けていると大きな金額になるものです。 メルカリは安ければ何でも売れるんじゃないかというぐらい、自分にとってはゴミだと思っているものでも売れます。 そこで今回は実際に売れた物の中から、いくつか紹介してみたいと思います