エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ
白馬岩岳 2月4日滑走レポート。今週末にかけて大雪予報が出ている中、今朝の時点では雪は小降りでそれほ... 白馬岩岳 2月4日滑走レポート。今週末にかけて大雪予報が出ている中、今朝の時点では雪は小降りでそれほど積もってはいませんでした。 ゴンドラで上に到着すると、濃いガスで覆われホワイトアウト状態。 上は視界が悪いですが、下はガスが抜けているので下まで滑り降りることに。 非圧雪のホワイトリボンへ進むと、デコボコの固い雪面の上に10㎝の新雪が積もっています。 ターンを切ると板の後ろが底付きしますが、吹き溜まりでは20㎝程積もっているので時々浮遊感を感じられる程度。 この辺はガスが抜けていて視界も良好。 ゴンドラで上にあがり、サウスコースで非圧雪のパウダーを楽しみ、沢コースへ。 今日は雪が降らなかった為、朝一から沢コースがオープンしています。サウスから壁を降りると、吹き溜まりでは20㎝程度の新雪が。 非圧雪エリアのパウダーを楽しみながら、次も同じコースへ進みましたが、インバウンド集団の波が押し寄せて