記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s_shisui
    s_shisui ゴミではないな

    2015/09/29 リンク

    その他
    godmother
    godmother 料理や食材、人、自然に対して「愛」をそそいでいる人はこういう発想は元にあると思う。仕事人と愛ある人が分離しない姿が一番自然体だと思う。ところで、IKEAに登場したベジボール、あれなんか同様な発想かも。

    2015/09/29 リンク

    その他
    sakura99
    sakura99 国連も0円食堂ですか

    2015/09/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「ごみ」は言い過ぎのような・・・おからみたいなもんでしょ

    2015/09/28 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「国連の統計によると、世界の農業用地約28%で生産されている農産物は、活用されず、単に無駄になっているという。」

    2015/09/28 リンク

    その他
    exbaron
    exbaron 残飯から食事を作らないようにしたらごみは増えるんじゃないの。

    2015/09/28 リンク

    その他
    yui2fashion
    yui2fashion おなかすいた(´Δ`*)// 国連の昼食会合で「ごみ」提供、食べものの無駄訴え 写真3枚 国際ニュース:...

    2015/09/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/28 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 0円食堂的な企画

    2015/09/28 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ゴミかどうかはそれがどういう環境にあったかに左右される。普通の中落ちならごちそうだが、捨ててあった骨からとった中落ちは食べたくない

    2015/09/28 リンク

    その他
    finalvent
    finalvent 「サム・カス(Sam Kass)氏とともに考案した。」

    2015/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国連の昼食会合で「ごみ」提供、食べものの無駄訴え

    会でのメニューを考案した料理人のダン・バーバー氏。スペイン・マドリードでの料理に関する会議で...

    ブックマークしたユーザー

    • s_shisui2015/09/29 s_shisui
    • godmother2015/09/29 godmother
    • sakura992015/09/28 sakura99
    • MoYSMT2015/09/28 MoYSMT
    • sds-page2015/09/28 sds-page
    • agrisearch2015/09/28 agrisearch
    • exbaron2015/09/28 exbaron
    • yui2fashion2015/09/28 yui2fashion
    • daybeforeyesterday2015/09/28 daybeforeyesterday
    • takeishi2015/09/28 takeishi
    • IkaMaru2015/09/28 IkaMaru
    • finalvent2015/09/28 finalvent
    • doraneko_tom2015/09/28 doraneko_tom
    • jt_noSke2015/09/28 jt_noSke
    • genkiegao2015/09/28 genkiegao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事