記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akymrk
    akymrk “誕生日プレゼントに入っていた手りゅう弾の爆発”"警察は手りゅう弾を贈った同僚の兵士を特定"

    2023/11/09 リンク

    その他
    sakisakagauri
    sakisakagauri 息子が遊んでいた手榴弾を取り上げたときにピンが外れて爆発。いろんな意味で残念な事故なのだろうな。

    2023/11/09 リンク

    その他
    Five-of-NineX
    Five-of-NineX 詳細は新聞記事からは分からないのだけど、不幸な事故なのか、敵方の作戦なのか、どちらなのだろう?

    2023/11/08 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 文面通りに受け取っていいハナシかどうか判らない。戦時下だからね

    2023/11/08 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin そんな漫画みたいな話ある?

    2023/11/08 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 郵便爆弾的なテロリズムかと思ったら、よくわからない経緯だった。。。

    2023/11/08 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 故意なの?事故なの?暗殺なの?ジョークなの???

    2023/11/07 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 ブービートラップとは違うのか

    2023/11/07 リンク

    その他
    jackson24
    jackson24 仕掛けで爆発したのかと思ったら事故なのか…。普通にこの手榴弾で敵を倒してくださいって事だったのかもしれんよな…。

    2023/11/07 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 本当に"事件"だとしても良くないタイミングで起きた良くない出来事だよなあ。旧KGBに国ごと乗っ取られたロシアほどではないにせよ、戦時体制なので内部犯行説が出てもおかしくない。

    2023/11/07 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi この件にはプーチンロシア侵略者の魔手も直接関係ないんじゃないかなあ。たぶん。

    2023/11/07 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 ピンを抜いてもレバーを握ったままなら爆発しないので、ピンをまた戻せば良い。罠で開封するとピンが抜けレバーが飛ぶようになっていたか、息子から取り上げる時に誤ってピンが抜けてレバーも外れたか…

    2023/11/07 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 全然状況が理解できん…😨

    2023/11/07 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu そういうユーモアがないと戦争を続けるのは厳しいのかもと思いつつも、そんなんで重要ポジの人を死なせてちゃ支援する側も呆れてやる気なくすぞとも思う。プーチンロシアだけは手間省けて大喜びだろうけど。

    2023/11/07 リンク

    その他
    avictors
    avictors 誕生ギフトは手りゅう弾だけだったのか、色々アソートで、子供が手に取るまで手りゅう弾には気づかなかったのか。米国ニュースで見る、父親の銃を見つけた3歳の坊やがパパを射殺、のような頭悪い界隈の事件なのか。

    2023/11/07 リンク

    その他
    A-NA
    A-NA 息子は無事なんだろうか

    2023/11/07 リンク

    その他
    hokkaidou6
    hokkaidou6 手榴弾を贈るとかその同僚は何者なんだ

    2023/11/07 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI なんなんだ、これは…。単なる悲惨な事故なのか、スパイによる暗殺なのか。

    2023/11/07 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 子どもを庇ってとか、悲しすぎる……

    2023/11/07 リンク

    その他
    mawhata
    mawhata ええ…どういうことなの。

    2023/11/07 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi しかも同僚の兵士が送った手榴弾ってどんな状況よ

    2023/11/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 漫画みたいなシチュエーション。でも、漫画のように頭チリチリになるくらいじゃすまんよね。

    2023/11/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 表彰式でミサイルとか、以前にロシア側で起きた事件に酷似している。ロシアに意趣返しされているのか?

    2023/11/07 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd 暗殺だと主張するサルジニーサイドと事件だと主張するゼレ側のウクライナ警察で、主張が食い違いウクライナ上層部で足並みが乱れているという内容のニュース。

    2023/11/07 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi 子供が指に引っ掛けてブンブン回してて、急いでヤメロって取り上げたら抜けたとか?

    2023/11/07 リンク

    その他
    tribird
    tribird 息子が巻き込まれていないか心配

    2023/11/07 リンク

    その他
    REV
    REV “「最初に息子が手に取りピンを回し始めたが、チャスチャコフ氏が取り上げ、ピンを抜いたため、悲劇的な爆発が起きた」”

    2023/11/07 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 素人には理解できないけど、プロになるほど危険への距離が近すぎて感覚麻痺し、事故を起こすというのは工場などでもある事例かもしれない。

    2023/11/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 日本だと銃弾を送るのは脅迫だけど、軍人同士だと違ったりもするのかなあ。

    2023/11/07 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa さすがに以前のようになんでも「ロシアの仕業」という人は減ったね。

    2023/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナ軍総司令官側近、贈り物爆発し死亡

    ウクライナ軍のワレリー・ザルジニー総司令官(左から2人目)とウォロディミル・ゼレンスキー大統領(手...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2023/12/16 naggg
    • akymrk2023/11/09 akymrk
    • sakisakagauri2023/11/09 sakisakagauri
    • Five-of-NineX2023/11/08 Five-of-NineX
    • miruna2023/11/08 miruna
    • andsoatlast2023/11/08 andsoatlast
    • natu3kan2023/11/08 natu3kan
    • rosaline2023/11/08 rosaline
    • blueeyedpenguin2023/11/08 blueeyedpenguin
    • Akech_ergo2023/11/08 Akech_ergo
    • lbtmplz2023/11/08 lbtmplz
    • nicoyou2023/11/07 nicoyou
    • birds93282023/11/07 birds9328
    • win64apple6272023/11/07 win64apple627
    • jackson242023/11/07 jackson24
    • howlingpot2023/11/07 howlingpot
    • nagaichi2023/11/07 nagaichi
    • osakana1102023/11/07 osakana110
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事