エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント12件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リンゴの食べ方。くし切りよりも輪切りがおすすめな理由 - たけのこブログ
こんにちは、たけのこです。 リンゴが美味しい季節になりました。 あなたはリンゴどのように食べていま... こんにちは、たけのこです。 リンゴが美味しい季節になりました。 あなたはリンゴどのように食べていますか? 多くの人はくし切りにして食べているのではないでしょうか。 りんごのむき方(くし形切り) - クックパッド料理の基本 私も完全にくし切り派ですが、先日、実家に帰省したところ、リンゴが輪切りにされて出てきました。 とても斬新だったので紹介します。 リンゴの食べ方。くし切りよりも輪切りがおすすめな理由 時短、そして栄養を無駄にしない食べ方 なんてことないんですが、リンゴを輪切りにして食べるそれだけの話です。 でもそのメリットは凄くあります。 その1 時短 →輪切りにするだけなのでかなり時短になります。くし切りにしてると手間もかかるので面倒で食べなかったりしますよね。これなら芯も取らずスライスするだけなので、手間もかかりません。 その2 ゴミが減る くし切りにすると芯や皮がゴミになりますよね。
2017/11/22 リンク