エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イカナゴくぎ煮ピンチ 海の栄養不足、下水処理から補給:朝日新聞デジタル
瀬戸内海の春の風物詩、イカナゴの新子(稚魚)が取れなくなっている。関連性が指摘されるのが海の「栄... 瀬戸内海の春の風物詩、イカナゴの新子(稚魚)が取れなくなっている。関連性が指摘されるのが海の「栄養不足」だ。国内有数の漁獲量を誇る兵庫県では、今年度から海に栄養を送り込む取り組みを始めている。 大阪湾と播磨灘の漁解禁日だった今月5日、兵庫県明石市の林崎漁港で、水揚げされたばかりのイカナゴに仲買人たちが値札を入れた。初競りの1籠(25キロ)あたりの値段は6万7600円。昨年より約2万円高かった。イカナゴを扱って40年近い仲買業の佐伯元和さん(60)は「20年前の10倍。こんなに高くてはどうにもならない」と嘆く。漁協関係者は「今年も取れないのではという不安感が値をつり上げている」と言う。 不安は的中し、大阪湾での漁はわずか3日後に打ち切られた。来年以降の資源を保護するためだ。播磨灘も25日に漁を終えた。期間は昨年より6日短い21日間だった。 この20年ほどの間に豊漁だったとされる2001年に3
2019/04/12 リンク