新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c990ed3b4b8d3b81114593868f0fdb76e3d276b0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.asahicom.jp%2Farticles%2Fimages%2Fc_AS20201227001498_comm.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古代ローマのファストフード? 人気料理うかがえる遺構:朝日新聞デジタル
イタリアのポンペイ遺跡で、「テルモポリウム」と呼ばれる大衆食堂のカウンターが発掘された。現代のフ... イタリアのポンペイ遺跡で、「テルモポリウム」と呼ばれる大衆食堂のカウンターが発掘された。現代のファストフード店のようなもので、古代ローマの人気メニューがうかがえるという。 AFP通信などによると保存状態は非常に良く、マガモや雄鶏などメニューにあったとみられる動物などのフレスコ画が色鮮やかに残っていた。陶器の鍋からはカモの骨や魚、カタツムリも見つかったという。 ポンペイは西暦79年のベズビオ火山大噴火で埋没した。テルモポリウムはポンペイだけで80店ほどあったという。(鈴木春香) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF305
2020/12/28 リンク