新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a819089z
    a819089z 官僚は利害関係者と会食しないのが一番だが、そうもいかない局面があるなら民間が「役人に1円でもおごったらテメーの会社の不正として跳ね返る」って教育するしかない。そして官庁は「政治家案件」を作らないこと。

    2021/02/25 リンク

    その他
    Cru
    Cru むしろ親が首相になったせいで政治問題化したって感じかねぇ?問題はメディアも当事者というところで。記事の解釈をどうするか…

    2021/02/25 リンク

    その他
    Normalmode
    Normalmode これって売春みたいだよなぁ。売ってる方は捕まらず、誘いに乗ったら処分。

    2021/02/24 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax 今どきあんなわかりやすい接待とかあるんだなぁ。総務省の電波利権とか都市伝説だと思ってたが

    2021/02/24 リンク

    その他
    evans7
    evans7 今となってはこの事件を大手メディアも批判しないわけにはいかなくなってるけど、朝日なんてモロに受益者の側だからこの件を深堀りして電波オークションなんて藪蛇を出すわけには行かないっていうのが本音だろう。

    2021/02/24 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT リーマンショック前は高額な接待とかあったけど、それ以降は全くなくなったなぁ…。

    2021/02/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew 行き着く先は、記者クラブ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past んなわけあるか(;´Д`)

    2021/02/24 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 有料部未読:朝日新聞さんも検察官僚を麻雀接待してましたよね。テレビ朝日は女性記者に接待させてセクハラ問題に。よその会社調べなくても自分の会社で本音とやらがわかるのでは

    2021/02/24 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu タダ飯たかってくる官僚や公務員いろんなところにいたなあ。タク券も当たり前みたいに貰ってたし。全員震えて眠れ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    kawai_masanori
    kawai_masanori 公平な世の中だったらとは思うけど、実際にはね。賄賂も談合も陰でやるのはしょうがない。期待しない。いつか過去の慣習になりますように。

    2021/02/24 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok 黄金色の生食パンでございます

    2021/02/24 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 何すか東北新社以外社名は出さないよわよわ記事は。だから週刊文春に勝てないんだ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    mistake3
    mistake3 全マスコミが多かれ少なかれズブズブだろ

    2021/02/24 リンク

    その他
    eternal_reflection
    eternal_reflection 官僚の天下り問題の時に総務省からの天下りはそこまでフォーカスされなかったのはなんでだろう??

    2021/02/24 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 朝日新聞社からテレビ朝日社長に転じた広瀬さんも政治部時代のコネクションを買われてのことでしょ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin この件電波オークションにも関わるし大手メディアはそこまで深入りしにくいのでは?/https://twitter.com/ikedanob/status/1364068841001639937 こういう経緯があるよう。

    2021/02/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 新聞社は官邸から接待受けてなかったっけ(´・_・`)

    2021/02/24 リンク

    その他
    shatomori
    shatomori 官僚が国家公務員倫理規程を平気で破るのなら国民の側も正直に納税したり法を守ったりする理由はなくなってしまう

    2021/02/24 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 総務省に限らず,また金額によらず公務員の接待状況は定期的に調査・公表すべき。かつて検察が麻雀とか,最近も警察が女子アナと食事とかあったでしょ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti “業界の最新情報を行政にいかそうと積極的に会食する幹部もいる”“放送各社にとって、総務省が決める電波利用料や周波数の割り当て方法などは経営に直結する重要事項“

    2021/02/24 リンク

    その他
    instores
    instores 女性従業員を食事会に行かせるとか金じゃない接待もあるけど自ら発表する事はない。

    2021/02/24 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 飲食すんなよ。業務時間中にシラフで話せ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    osakan
    osakan 頑張れ御社の波取り記者!スニーキングミッションだ。https://ironna.jp/article/12047 これら報道がやぶ蛇になることを祈る。

    2021/02/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 倫理観の古い放送・芸能業界と菅義偉のような前時代的政治家のどら息子合体してこうなった感じか

    2021/02/24 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 官僚はそれほど給料高くない上に交際費使えないわけで、4万とか7万とかの額の割り勘なんて行けないよ。単に飲みに誘うのと接待は明確に違う。

    2021/02/24 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi ヘドが出る実に低レベル・低モラルの話だが、メディアがまともに伝えてこなかったからこういうことが横行してきたのではないか。菅長男が対政治担当として菅首相の威光を背に行動していたであろうことは明白。

    2021/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高額な接待、東北新社だけ? 官僚と放送関係者の本音は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • a819089z2021/02/25 a819089z
    • Cru2021/02/25 Cru
    • Normalmode2021/02/24 Normalmode
    • jegog2021/02/24 jegog
    • kurimax2021/02/24 kurimax
    • kabochatori2021/02/24 kabochatori
    • evans72021/02/24 evans7
    • Tsujimon2021/02/24 Tsujimon
    • kanedasakae2021/02/24 kanedasakae
    • yoiIT2021/02/24 yoiIT
    • georgew2021/02/24 georgew
    • myjiku2021/02/24 myjiku
    • kushami_kafun_momoko2021/02/24 kushami_kafun_momoko
    • and_hyphen2021/02/24 and_hyphen
    • babelap2021/02/24 babelap
    • nekopunch2222021/02/24 nekopunch222
    • gogatsu262021/02/24 gogatsu26
    • napsucks2021/02/24 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事