記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    straychef
    straychef もっと簡易的なものでいいんじゃないかね 鉄道となると金かかりそうなイメージで

    2023/10/02 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 火山岩てもろいから大きな建造物に耐えられるのか疑問

    2023/10/02 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe アプト線で急勾配ルートをあえてのぼってほしい

    2023/10/02 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 鉄道引くと、誰がどう儲かるのか気になるな。明らかに身内利益誘導の臭いしかしない。ジャーナリズム仕事してほしい。

    2023/10/02 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield EVバスだと積雪や凍結時に走れないから、登山鉄道は『5合目までは四季を通じて観光できるように』が大きいのかな。スイスの登山鉄道は冬でもユングフラウヨッホ(標高3,454m)まで行ける。

    2023/10/02 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 山梨県が、富士山の環境保護対策を理由に登山鉄道構想を主張。富士吉田市が説明不足、落石などの危険性を理由に反対。まずは現道路のマイカー乗り入れを禁止し、電気バス導入、将来の隊列走行を模索すればよいのでは

    2023/10/02 リンク

    その他
    kamm
    kamm 『市は、富士スバルラインにおける電気バス(EVバス)の積極活用や、マイカー規制強化によってオーバーツーリズムの克服を目指す方が現実的と考えている』正当だと思う。登山鉄道に理はないよ。ハコモノ作りたいだけ

    2023/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    富士山に登山鉄道、オーバーツーリズムの切り札? 地元で割れる賛否:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2023/10/03 andsoatlast
    • abundance_a_one2023/10/02 abundance_a_one
    • straychef2023/10/02 straychef
    • nyankosenpai2023/10/02 nyankosenpai
    • ranobe2023/10/02 ranobe
    • unakowa2023/10/02 unakowa
    • fellfield2023/10/02 fellfield
    • jt_noSke2023/10/02 jt_noSke
    • tsutsumi1542023/10/02 tsutsumi154
    • katamachi2023/10/02 katamachi
    • Cat-Tram2023/10/02 Cat-Tram
    • kamm2023/10/02 kamm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事