エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ルート選定時 上流「大量湧水」JR東海認識 環境配慮書に明記せず 山梨では迂回【大井川とリニア】|あなたの静岡新聞
リニア中央新幹線のルート選定を巡り、事業主体のJR東海が環境影響評価(アセスメント)の配慮書を公... リニア中央新幹線のルート選定を巡り、事業主体のJR東海が環境影響評価(アセスメント)の配慮書を公表した2011年の段階で、大井川上流域で大量湧水が発生する恐れがあると認識していたことが26日までの同社への取材で分かった。同じ配慮書で山梨県内の区間には、高圧湧水の恐れが記載され、湧水の可能性を理由にルートを回避したことが記されていた。 JRは両県の湧水の恐れを把握しながら、ルート選定への反映が異なったといえる。対応の整合性が問われそうだ。 配慮書は幅約25キロのルート帯を幅3キロの概略ルートに絞り込む段階で作成された。山梨県内のルートは甲府盆地西側にある巨摩山地付近で大きく南側に迂回(うかい)し、大井川上流域に伸びている。JRはホームページに掲載した配慮書に「地質が脆弱(ぜいじゃく)で、土かぶり(トンネルの深さ)が大きく、高圧湧水が発生する恐れがある」と記し、湧水の発生可能性を理由に巨摩山地
2022/03/27 リンク