エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スピーカーの魅力 自作スピーカーでそれを知る - 人生を豊かにする! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog
スピーカーはオーディオシステムの顔 ・音の出口はスピーカー オーディオ装置でお金を掛けるとしたら? ... スピーカーはオーディオシステムの顔 ・音の出口はスピーカー オーディオ装置でお金を掛けるとしたら? という質問に大体の人はスピーカーと答えると思う。 私自身もスピーカーによる音の違いがいちばん明確だと思う。 スピーカーはオーディオ装置の中で、唯一音を発する機器。 アナログレコードでも、CDでも、BDでも、ストリーミングでも、テレビの放送でも どんなソースもスピーカーという装置から音が発せられる。 他人のオーディオルームに呼ばれて、最初に目が行くはやはりスピーカーだと思う。 そのスピーカーから再生される音楽を聴くと、その人のオーディオに対する向き合い方が感じられる。 www.audiojazzlife.com ・メーカー製のスピーカーを弄り倒す オーディオを始めた時は、メーカー製のスピーカーだった。 昔はオーディオ雑誌が主な情報源だったので、新製品や流行のスピーカーが出るたびに、自分の持って
2020/06/02 リンク