記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osugi3y
    osugi3y 電話対応してくれないみたいなのでちょっと引きました。クレジットカード会社の方で止めたみたいです。https://togetter.com/li/1372699

    2019/07/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 7pay以前にオムニ7含めた元々のシステムに大きな脆弱性がある状態でずっと運営してたようだが、クレカチャージ搭載のタイミングで再チェックは入れなかったのだろうか?

    2019/07/05 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan ふーんセブンが被るんだなるほど

    2019/07/04 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki ちょっとパスワード変更しただけで5500万円プレゼントとか太っ腹すぎるな。20%還元とか言う次元じゃない。

    2019/07/04 リンク

    その他
    tanority
    tanority このニュースのせいで話題に上がりもしないファミペイ…。

    2019/07/04 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 歴史に残る事件と教訓になりそうだ。ブコメみた感じだと、元々の7idのパスワード再発行の仕組みだけなら脆弱だが大事にならずに済んだが、決済が絡むワンストップサービスと悪魔合体した事で大変になった感じ?

    2019/07/04 リンク

    その他
    proverb
    proverb 想定被害者数900人って、会員120万人に対して少な過ぎると思うんだけど実際どうなんだろう

    2019/07/04 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 佐々木さんが登録できなかったゆうちょPayが小ガッツポーズしてたらどうするねん!

    2019/07/04 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox これに懲りて偉い人達も、フィージビリティ無視してビジネスインパクト!納期厳守!とかまなじり吊り上げて言うの止めて欲しい。

    2019/07/04 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M こんなんで高い給料もらってるんか・・・>「同社としては『(サービスイン前の同社のセキュリティー審査では)脆弱性は指摘されていなかった。そこについてはきちんと確認した』という認識」

    2019/07/04 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama あああ、止まっちゃった

    2019/07/04 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki チャージ分の利用を停止しないと不正チャージマンはウハウハじゃん。止めると正規チャージマンの資産凍結になるけど、不正分が本当に判明してるなら一旦止めて不正分を元に戻せばいいじゃん。判明してるなら。

    2019/07/04 リンク

    その他
    himask6996
    himask6996 これからも「なんとかペイ」のサービス開始のたびに不正アクセス勢が待ち構えて脆弱性を突きまくるのだろう。今回なんかも金鉱でも見つけたかのように大喜びしたんだろうなー(死んだ目

    2019/07/04 リンク

    その他
    yetch
    yetch 税金のポイント還元はこれで終わるかもな。セキュリティ要件が上がって誰もやらなくなる。

    2019/07/04 リンク

    その他
    chocolaterock
    chocolaterock この短期間での被害人数と被害額がえげつない

    2019/07/04 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj コンビニの勢力図が変わってもおかしくないレベル

    2019/07/04 リンク

    その他
    satohi
    satohi まず1社脱落ぽいね。

    2019/07/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ネットで「実は問題があるのは既存のシステムで7payのシステムではない」という言があって、意外と納得した。問題があるのは主にomni7のユーザー登録、パスワード再設定方法で、これは7payの新規開発ではないはず。

    2019/07/04 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 笑うわ、こんなん。

    2019/07/04 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf セキュリティ審査はXSS対策とかはチェックしているが第三者がパスワード再発行メールを受け取れるのは仕様であり、そもそもの仕様がセキュリティ観点で問題無いかは審査対象外といった感じなのかな

    2019/07/04 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 oh…

    2019/07/04 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m “「(サービスイン前の同社のセキュリティー審査では)脆弱性は指摘されていなかった。そこについてはきちんと確認した」という認識”まずこの認識がザルですね

    2019/07/04 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 「(サービスイン前の同社のセキュリティー審査では)脆弱性は指摘されていなかった。そこについてはきちんと確認した」 そんな役に立たない連中クビにしてしまえ

    2019/07/04 リンク

    その他
    twainy
    twainy 多すぎ

    2019/07/04 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico チャージ3回 フリーエントリー ノーオプションバトル。

    2019/07/04 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 一人あたりの被害額がデカい

    2019/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【更新】7pay不正利用、被害試算は900人 総額5500万円。4日14時で「チャージ」完全停止、新規登録も停止へ

    7月4日15:30更新: 不正利用の手法について、「10万円ぶんのタバコを買う」といったことを確認している 不...

    ブックマークしたユーザー

    • ys00002019/07/05 ys0000
    • peketamin2019/07/05 peketamin
    • swingwings2019/07/05 swingwings
    • osugi3y2019/07/05 osugi3y
    • a-lex6662019/07/05 a-lex666
    • mikage0142019/07/05 mikage014
    • machupicchubeta2019/07/05 machupicchubeta
    • ya--mada2019/07/05 ya--mada
    • augsUK2019/07/05 augsUK
    • kazukan2019/07/04 kazukan
    • wushi2019/07/04 wushi
    • yasuhiro12122019/07/04 yasuhiro1212
    • honeybe2019/07/04 honeybe
    • zgmf-x20a2019/07/04 zgmf-x20a
    • kojietta2019/07/04 kojietta
    • tatatayou2019/07/04 tatatayou
    • kazuya0302019/07/04 kazuya030
    • ruinous2019/07/04 ruinous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事