記事へのコメント288

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maido3
    “このソースコードは、少なくとも7月10日ごろまではGitHub上に存在した。” 今回のSMBCのコード公開だけの問題じゃないよね。以前からあったんだろう。#SMBCソースコード流出

    その他
    umiusi45
    そりゃ「実質4日」で閉鎖だわ。うっかりさんがギフハブに置き忘れたのか、愉快犯のいたずらか知ら無いけど、管理が出来て無かったのは良くわかる

    その他
    pmint
    "ソースコードが漏洩"…「Pixiv ID漏洩」みたいな。GitHubを「ギフハブ」という闇サイトだと思っていそうだ。"外部IDログインに必要なシークレットなどが直書き"…で誰が困るのか。むしろ誰も読まなかったのが問題で。

    その他
    light940
    GitHubに問題があるみたいな変なミスリードがなければよいけど。どんな便利なツールでも使い方間違えると大変な事になる

    その他
    blunote
    やっぱ見積もりレベルから細かくどうするか、相談しながら進めていくしかないんじゃないかな〜。github代いくらとか・・・、車の中で上司に聞かれて、「エンジニア視点ですけど」って前置きして、答えたことあるな。

    その他
    SPIRIT_PHOENIX
    きっと、不特定多数の方々にコードレビューをして欲しかったんだよ! (すっとぼけ)

    その他
    prograti
    プロジェクトはsvnで管理されてるけど委託された開発者はレポジトリにアクセスさせてもらえなくて、ソースを手元にもらって開発するということはよくありますね。開発者が自分用にGitHubにあげたのかも。

    その他
    estragon
    普通はソースコード漏洩は知財管理上は問題になるかもしれないがセキュリティ・インシデントではないと思うが、APIキーやシークレットが平文でハードコーディングされてたんだとするとセキュリティ上も問題か

    その他
    chikisio
    えっぐ。。

    その他
    habarhaba
    NTT DATA MSEの関連会社に中国のNTT DATA 通信軟件工程があるからそこからなのか?

    その他
    wideangle
    おもしろくなってきたな。

    その他
    beginnerchang
    心配するな!こういう事態も想定済みさ!何のために多額の賠償金を支払う能力のある会社に発注してると思ってるんだい?

    その他
    kkobayashi
    どゆこと?

    その他
    regularexception
    セブンイレブンも不安よな。 NTTDataも動きます

    その他
    Hamachiya2
    そういえばぼくも以前、未だリリースされてないアプリの通信先APIサーバ名(アプリ名.会社名/みたいなやつ)をググったらGitHub上のソースコードがヒットしたことあるよ

    その他
    yhoge
    内容のインパクトは置いといたとして、明日は我が身である

    その他
    adliblogger
    他のソースパクって作ってそう

    その他
    hate_flag
    つか、高いカネ払ってるならそれなりのクオリティは期待するもんなんじゃないのセブンイレブンは?なんで下請け孫請けひ孫請けに投げられて平気なの?

    その他
    hatebutabooboo
    気持ち悪いエンジニアのブコメが多すぎる、、、

    その他
    houyhnhm
    ファイルの上げ下げにgit使ってると思われるのだが、故に全部入りなのだろう。開発をここでしているわけではなさげ。USBメモリを禁じられた先にあるやつで、著名なライブラリもアプリもあるので閉じられない。

    その他
    solidstatesociety
    要はアカウント作ってプライベートレポジトリで運用する発想さえない発注をしていたってことだよね。おそらくは関係者で全員でみたいみたいなノリで。

    その他
    cider_kondo
    むかーし、Hagexさん(だったと思う)がGoogleドライブで公開設定になってしまってる企業の社内文書を晒していたのを思い出した。ギフハブ(違)でも同じようなことをしている人っているんだろうか?

    その他
    sesleria
    “設計図にあたるソースコード”デジャヴ

    その他
    Mash
    .svn

    その他
    GEROMAX
    結果を見れば過程も散々だったことは想像に難くない。7に近寄るべからずだね。

    その他
    kearai
    githubは不安よな。 接続、禁止します。(情シス部門より)

    その他
    Derabon
    これが日本の大手企業か……

    その他
    aosiro
    ギフハブ

    その他
    maninthemiddle
    github使うこと自体はいいと思うけど、Private化してなかったのが問題

    その他
    asuka0801
    "特にiOSの場合Macで開発することが一般的で、開発会社のMac向けデータ漏洩対策は、Windowsと比べて出遅れているケースがある" それは偏見じゃねーの

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか | Business Insider Japan

    7payをめぐる脆弱性の懸念が解決しないまま、不正使用事件発覚から約3週間が経った。この間、実行犯とみ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/01 techtech0521
    • maido32021/01/29 maido3
    • gaundo2019/12/27 gaundo
    • sanko04082019/08/18 sanko0408
    • umiusi452019/08/05 umiusi45
    • akira_nishii012019/08/01 akira_nishii01
    • feilong2019/07/30 feilong
    • animist2019/07/28 animist
    • fazz06112019/07/28 fazz0611
    • sarutas2019/07/27 sarutas
    • tachesimazzoca2019/07/26 tachesimazzoca
    • mjtai2019/07/26 mjtai
    • arvante2019/07/26 arvante
    • hush_in2019/07/26 hush_in
    • wushi2019/07/26 wushi
    • Seiji-Amasawa2019/07/25 Seiji-Amasawa
    • sawarabi01302019/07/25 sawarabi0130
    • honeybe2019/07/25 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む