記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ga_kun
    ga_kun 現実と虚構のパワーバランスが逆転する21世紀

    2020/01/20 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #AI 「顔を合成~フェイクポルノ~同様の技術~テレビ番組で話す世界のリーダーたちの~実際には発言していないことを話す偽映像~操れる人間が供給され~ボットでなく生身の人間が活動~「草の根運動」でなく~人工芝運動」

    2018/04/09 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 今後は個人でもシンクタンクめいた情報分析企業と個別に契約する時代がくる。ある種の権威主義に回帰するのは致し方ないのかもしれん。

    2018/03/07 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes これほどネットに信用できない情報が溢れかえるのは、歴史上で初めてだろうね。検索エンジンは最早過去の遺物になりそう。それにしても、偽情報やフェイクニュースと、仮想通貨の組み合わせは最悪だよな。

    2018/03/06 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat ぼくたちは何を信用すればいいんだ。

    2018/03/01 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 何もせずに楽観視はできないけど、危機に気づいている人は少なからずいるのだから、どうにもならないということはないんじゃないかとあまり悲観ばかりでもない。

    2018/03/01 リンク

    その他
    tuun
    tuun なんか暗号と素因数分解の関係に似てる。本物らしい映像を作れるようになった時点で本物らしい映像の真正性が保証できなくなる。

    2018/03/01 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 まぁぼくも実在していませんしね

    2018/03/01 リンク

    その他
    raf00
    raf00 大メディアですら捏造・歪曲・印象操作を行ってきた「情報発信」、あるいは高度な製作技術を、身元不明な個人に対して門戸を開いた時点でいずれくる未来ではあったのだろう。

    2018/03/01 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 東浩紀氏がJAM THE WORLDで言っていた「SNSは人類には早過ぎた」という言葉が頭に浮かんだ。

    2018/02/28 リンク

    その他
    animist
    animist ”「ウソをウソと…」見抜く事が事実上ほぼ不可能になりつつある世界では、ウソが真実と等価値になり、皆自分の信じたいものを信じるようになる"という命題は真だろうか

    2018/02/28 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 軍事シミュゲームの動画すらニュース映像にするやつだぞあいつら/ぶっちゃけるとネットで無理なら当然現実も騙し放題になる、口頭の信頼性なんてもっと低い

    2018/02/28 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 今後、ネット上では真実と虚偽の区別がつかなくなるだろう、という記事。人間の知覚のバグに近い特性を利用したあらゆるフィッシング行為が非常に低コストで可能となる。そうならないための技術革新が必要、と。

    2018/02/28 リンク

    その他
    You-me
    You-me 電子透かしみたいな技術でどうにかするんじゃないの?真実性を担保する技術が登場してくるとかそういうの

    2018/02/28 リンク

    その他
    dogdogfactory
    dogdogfactory この記事を読むと「この記事もまったくのでたらめかもしれない」と思えてくるパラドックス。

    2018/02/28 リンク

    その他
    ttskch
    ttskch インターネット以外のメディアで、普及しすぎてS/N比が急速に悪化した例って歴史上なかったんじゃないかな?色々怖さはあるけど、こういうのも含めて時代のうねりを体験してるんだなーとい思う。

    2018/02/28 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『完璧でなくてよい。ある程度の出来栄えで十分だ』『目立つ偽情報がいくつかあれば、真実などひとつもない、と世間に信じ込ませられる』

    2018/02/28 リンク

    その他
    crema
    crema 2年前のMAXのSneak peekで、人の声を自由に編集して言ってないことを言わせる技術を見たので、すぐにアレが発展して映像対応にもなるだろうなぁと、感じる。

    2018/02/28 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX こんなもんいままで作れないと思われてた事自体が異常なわけで、いくらでも捏造可能だということが周知徹底されることのほうが大切だよ。今までだって職人が手をかければできてたんだから。

    2018/02/27 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk CG加工された「偽ビデオ」をもとに憎悪を煽る事もできるし、不正等の証拠に対し「捏造だ」と否定することもできる。素人にメディアの真贋がわからなくなると最終的に「信じたいものだけを信じる」社会になるだろうね

    2018/02/27 リンク

    その他
    paravola
    paravola (実演した男)「1年半前にも徹底的に騙されたが、今はそれ以上に歪曲されている」/現在のオバディア氏は、ミシガン大学のソーシャル・メディア信頼性センターでチーフ科学技術者を務め、コロンビア大学...

    2018/02/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 とりあえず人類滅亡するって言っとけ論に似てる

    2018/02/27 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong オバディア氏の存在を疑わなかった時点でニセ情報に騙される素質がある

    2018/02/27 リンク

    その他
    mzi
    mzi フェイクを見破る技術が今後重要かもね。

    2018/02/27 リンク

    その他
    hogeai
    hogeai RT @daichi: フェイクニュース危機を予言した男、今度は「情報の終焉」を警告 via @cwarzel https://t.co/M6COxeA9zb

    2018/02/27 リンク

    その他
    Nean
    Nean グレコが描いたみたいな顔写真。

    2018/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フェイクニュース危機を予言した男、今度は「情報の終焉」を警告

    フェイクニュース危機を予言した男、今度は「情報の終焉」を警告科学技術者のアビブ・オバディア氏は警...

    ブックマークしたユーザー

    • ga_kun2020/01/20 ga_kun
    • Ereni2019/11/04 Ereni
    • hashimotronika2019/06/28 hashimotronika
    • arihoshino2019/06/27 arihoshino
    • mickn2019/06/27 mickn
    • nekonokakurega2182019/05/05 nekonokakurega218
    • Wkp2018/10/15 Wkp
    • nreewasd2018/10/14 nreewasd
    • xaaronSmith2018/09/06 xaaronSmith
    • dpprkng2018/04/11 dpprkng
    • ooblog2018/04/09 ooblog
    • xxzzxxzz1232018/03/24 xxzzxxzz123
    • tteraka2018/03/17 tteraka
    • hiraiwa2018/03/17 hiraiwa
    • yanoz2018/03/15 yanoz
    • wwolf2018/03/07 wwolf
    • yukatti2018/03/07 yukatti
    • shibudqn2018/03/06 shibudqn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事