新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/65e096bcacd6a15a07d9e3a73cf77845df03f275/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fstatic.chunichi.co.jp%2Fimage%2Farticle%2Fsize1%2F8%2F3%2F7%2F5%2F8375b16982130f84a94c9a81b0127711_1.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「県外に金沢文化広げる」 クリエーター・越後さん 移住で市長訪問:北陸中日新聞Web
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「県外に金沢文化広げる」 クリエーター・越後さん 移住で市長訪問:北陸中日新聞Web
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、フリーランスクリエーターの越後龍一さん(31)が東京都... 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、フリーランスクリエーターの越後龍一さん(31)が東京都から金沢市に移住した。 越後さんは都内の音楽会社などでクリエーターとして働いていた。感染拡大で出社禁止となった後、金沢市内の友人の誘いに応じ、三月中旬から三週間ほどの予定で市内に滞在。県境をまたぐ往来自粛により、滞在期間が延びた。 その間、友人の紹介で金沢のスポーツチームの試合映像を配信する実験などを担当。「東京では感じることができない文化や伝統をインプットすることができる」と、文化や伝統が色濃く残る金沢の街並みに魅了され、移住を決めた。 越後さんは市役所を訪れ、山野之義市長と懇談。「表現する技術を使って、県外の人に金沢の持つ伝統文化といった良さを広げていけるような活動をしていきたい」と話した。山野市長は「若い人が金沢の良さを受け止め、発信していってくれることは文化の厚みになる。行政の手が届かな