新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
茶で厄除け、はだか祭を締めくくる 稲沢・国府宮でなおい茶会:中日新聞Web
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
茶で厄除け、はだか祭を締めくくる 稲沢・国府宮でなおい茶会:中日新聞Web
稲沢市の尾張大国霊(おおくにたま)神社(国府宮)で二十日、「なおい茶会」があり、春を告げるはだか... 稲沢市の尾張大国霊(おおくにたま)神社(国府宮)で二十日、「なおい茶会」があり、春を告げるはだか祭の最後の行事に約千人が参加した。 薬としても飲まれていたというお茶をいただいて厄をはらう行事。神男(しんおとこ)がおこもりをした儺追(なおい)殿を会場に、松尾流の茶道関係者が薄茶をたて、巫女(みこ)姿の女性らが参加者の前に運んだ。 例年は二千人を集めるという茶会だが、今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大によって半分に減らした。午前と午後に分かれて訪れた家族連れらは、マスクを着けたり、体温を測ったりして感染対策をしながら、伝統の行事を堪能した。