記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    eiki_okuma
    酒飲みながらパニック映画として見たのでとても面白かった。複線ドリフト最高。

    その他
    koguus
    特撮は最高なんだけど人物描写とか整合性が意味不明なので、頭がおかしくなりそう

    その他
    triceratoppo
    人間ドラマの部分はゴジマイとどっちがつまらないだろう。山崎貴同様、すごい映像だけしか作れないなら、映画監督やらずにストーリー無しでPV作ってればいいのに。

    その他
    Namaniku29
    Namaniku29 この人は特効だけやってりゃいいのに、なんで監督やるんだろ。観ていて恥ずかしい演出ばかりでちっとも面白くなかった。

    2025/05/08 リンク

    その他
    jackson24
    最高にエキサイティングな作品だった!シンゴジラみたいな政治の話も楽しめたので見てよかった。

    その他
    Alceste
    (パニック物にトロッコ問題のテーマぶち込み(しかも列車を人生に見立て大人と子供の社会性問題まで詰め込み)過ぎて、ドラマパートが浮いてしまったと思う。でも単純エンタメ作品よりテーマ性ある方がいいのかも…)

    その他
    cia62872
    cia62872 「人間ドラマがあまりにも陳腐すぎた」←監督が「ローレライ」や「日本沈没」の樋口なのに何を期待したの?お金出してもらって豪華なごっこ遊びしたいだけの人にドラマなんて望んじゃダメだよ。気楽に楽しめた。

    2025/05/08 リンク

    その他
    circled
    青森の車庫の爆発は、あの距離だと爆風や飛散物で事務所の窓ガラスとか全部割れるもんじゃないの?と見てて思った

    その他
    ftype
    人間ドラマが陳腐、人間ドラマに主軸をおいてるゴジラマイナスワンでもそんなん言われるんだから無理だろ

    その他
    ustar
    シン・幹線大爆破

    その他
    marumori2212
    marumori2212 前半がすごく面白かった!!後半になって犯人の話になったら失速してがっかりしたけど楽しめた!

    2025/05/08 リンク

    その他
    tempodeamor
    樋口はかつての円谷英二ポジに専念して、本編は「本多猪四郎」ポジ監督に任せた方が八方よしだろう。ドラマが薄すぎて、犯人像もむしろ前作の町工場社長高倉健の方がトランプ禍の現代に刺さるぞ。

    その他
    rantan89kl
    タイトルがすごくいいよな。ド直球。人間ドラマが陳腐とかいうコメあるが、特撮要素ものって根本的に全部チープだからw

    その他
    yamatonatu
    “森達也”

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven 人間ドラマがあまりにも陳腐すぎた。平成初期の量産型邦画から全く進化していない。製作陣はオタクのオッサンばかりで群れすぎなのでは

    2025/05/08 リンク

    その他
    cyber_bob
    まさかラストはのんが東京駅で核爆発させるとは思わなかったな。ネタバレだけど。

    その他
    digits_sa
    「新幹線大爆破」面白かった。クライマックスのネタ元はこれだったのかな→東鷲宮駅 https://maps.gsi.go.jp/index.html#16/36.078926/139.685052/&base=std&ls=std%7Cgsi-compare-photo&blend=0&disp=11&lcd=gsi-compare-photo&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m

    その他
    meganedreamer
    画像で見ると笑えてくるほどデカい

    その他
    bps_tomoya
    bps_tomoya 思っていたより大きい爆発になっちゃったゾ……ということで台詞を調整したの面白すぎる / クライマックスの場所は地図を見ても分からなかったけれど昔存在した連絡線だったのかな https://posfie.com/@Kojimamo/p/onMoTnf

    2025/05/08 リンク

    その他
    i196
    i196 確かにあの爆発はデカかった笑。久々に見てて楽しい長編だったな。もう一度見よ

    2025/05/08 リンク

    その他
    jacoyutorius
    確かにすごい爆発だなぁとは思ったわ笑

    その他
    kawani
    面白かった。相変わらず「リアリティへのこだわり」が特撮に全振りしてて肝心の犯人のリアリティが??なところもあるけど。最新CGでも爆発の表現はまだ難しいらしいから「特撮の爆発にCG足す」のは最適解なのかもね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あの爆発はデカすぎた」Netflix映画『新幹線大爆破』樋口真嗣監督が嬉々として語る、鉄道と特撮のこだわり | CINRA

    「あの爆発はデカすぎた」Netflix映画『新幹線大爆破』樋口真嗣監督が嬉々として語る、鉄道と特撮のこだ...

    ブックマークしたユーザー

    • eiki_okuma2025/05/08 eiki_okuma
    • koguus2025/05/08 koguus
    • kenji-kiyooka2025/05/08 kenji-kiyooka
    • triceratoppo2025/05/08 triceratoppo
    • Namaniku292025/05/08 Namaniku29
    • pengwinsky2025/05/08 pengwinsky
    • iphone2025/05/08 iphone
    • jackson242025/05/08 jackson24
    • kenhrn042025/05/08 kenhrn04
    • leditor2025/05/08 leditor
    • xxxsoundsystemxxx2025/05/08 xxxsoundsystemxxx
    • Alceste2025/05/08 Alceste
    • cia628722025/05/08 cia62872
    • akihiko8102025/05/08 akihiko810
    • lithiumflower22025/05/08 lithiumflower2
    • circled2025/05/08 circled
    • ftype2025/05/08 ftype
    • ustar2025/05/08 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む