エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
脳が過労状態となる「スマホ認知症」とは 1日2時間以上使う人は要注意…医師に聞いたその仕組みと対策|FNNプライムオンライン
2021年度の総務省の統計でスマートフォンの世帯保有率は88.6%と、生活に欠かせない存在となっているが... 2021年度の総務省の統計でスマートフォンの世帯保有率は88.6%と、生活に欠かせない存在となっているが、使いすぎにも注意が必要だ。1日に2時間以上使う人は「スマホ認知症」に要注意というデータもある。 使い過ぎが原因で“脳過労”の状態「スマホ認知症」 この記事の画像(17枚) スマートフォンは日常生活に必要不可欠なツールになったが、使いすぎると「もの忘れ」や「言語障害」といった、認知症と同じような症状を起こすことがわかってきた。スマホを1日2時間以上使うという人は、注意が必要という。 女性A: (1日に)2~3時間見ているかな。気づいたら触っちゃうんで 男性: たぶん、12時間以上見ていると思います。起きているあいだ、ずっとです 女性B: 目的なく見ています。忘れっぽいです 女性C: 4時間くらい見ちゃうかもしれない。(Q.疲れたとか忘れっぽいなと感じたことは)ある…。これしようって思って
2023/06/08 リンク