エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ベンチ収納DIY!コッフェルベンチが欲しいけど高かったので作ってみた|FREEQ LIFE フリークライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ベンチ収納DIY!コッフェルベンチが欲しいけど高かったので作ってみた|FREEQ LIFE フリークライフ
作り方 1.塗料を塗る ホムセンで買って、切ってもらった木材にワックス塗料を塗ります 汚れ防止とか、艶... 作り方 1.塗料を塗る ホムセンで買って、切ってもらった木材にワックス塗料を塗ります 汚れ防止とか、艶っぽくもなりますし色合いも好みになります 全部塗って乾かします 2.ライン引き ビス打つときに向きを変えたりするのでいちおうアタリをつけました 3.ビス止めで箱になるように組み立て ちょっと強くやりすぎて ヒビが入ってしまいました 慣れない人は端材で練習しよう! 4.蝶番金具をつける 上は蓋になるように 両端に蝶番金具をつけます それっぽくなった! 手をはさまないように&開閉時の持ち手として少し開口部をもうけました 5.両側に持ち運び用の穴を開ける 電動ドライバーにドリルチャックというアダプタ付けて、 穴を開けるも、ドリルチャックが壊れてしまった… 「は、はずせない…」 穴あけは穴あけ用に工具があったほうが良かったみたいです 負担が大きすぎた模様…ドリルチャックはお亡くなりになりました 両