エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ConkyにマルチCPUのコア温度とファン速度を表示する|PCで遊んだ日々の備忘録
事前にこれらを インストール しておきます。 lm-sensorsについては sensors-detectコマンドを実行して ... 事前にこれらを インストール しておきます。 lm-sensorsについては sensors-detectコマンドを実行して /etc ディレクトリに modulesファイルを作成しておきます。 ▲ 目次へ Conkyに CPU温度表示する 1 ConkyにCPU温度を表示するためには sensorsコマンドで表示される内容を設定ファイルである .conkyrcにソースコードとして記述する必要があります。 まずは端末から sensorsコマンドを実行します。 GNOME Terminal : $ sensors (結果) i5k_amb-isa-0000 ・・・物理メモリー Adapter: ISA adapter ⋮ (中略) ⋮ coretemp-isa-0000 ・・・CPU 1 Adapter: ISA adapter Core 0: +54.0°C (high = +80.0°C
2021/01/28 リンク