エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
前方、上方で手が届く範囲(H10 NEDO 533人)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
前方、上方で手が届く範囲(H10 NEDO 533人)
2.計測方法 作業台上においた押しボタン装置を操作するときに、これ以上高くなると操作しにくくなる高... 2.計測方法 作業台上においた押しボタン装置を操作するときに、これ以上高くなると操作しにくくなる高さ(上限高)、もっとも操作しやすい高さ(適正高)、これ以上低くなると操作しにくくなる高さ(下限高)を、被験者の内観報告をもとに計測した。 3.計測結果(性別、年代別、姿勢別データはデータ集参照) 可達域の計測は空間のどの範囲に指先が届くかを計測することを目的としている。したがって、計測結果の内、上限高さで記録板を傾斜させたときだけでなく、上限高さ・水平の結果や適正高さ、下限高さの結果も用いて検討した。 集計解析時の基準位置は右肩峰点を通る垂線と床面との交点であるため、左利き被験者の計測値は左右を反転して使用した。 計測結果の内、30代および70代女性の立位について、前額面(体に平行値面)、矢状面(体と直交する面)の手が届く範囲を図に示す。この他、各年代の男女別に、立位、座位の可達域も作成したが