エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
グラスを置けるようになったうちのバスルーム - いえブログ by peta
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
グラスを置けるようになったうちのバスルーム - いえブログ by peta
楽天お買い物マラソンの開催中に、山崎実業タワーシリーズのバスコーナーラックを注文しました。 なぜ購... 楽天お買い物マラソンの開催中に、山崎実業タワーシリーズのバスコーナーラックを注文しました。 なぜ購入に至ったかと言いますと、 わが家の浴槽の縁は傾斜がついていてペットボトルやグラスを置けないからです( ;ᵕ; ) 水はけが良いということでもないので、なかなか不便な仕様です。 マグネットでくっ付けるだけなので付け外しが簡単! リンク そんな理由でこちらの商品を選びました。 ブラウン系のツートーンのパネルにはブラックは合わないかなとホワイトに^^ 1リットルのペットボトルを入れてもズレませんでした◎ グラスを置く場合は逆さまの方が動作がスムーズな感じです。 カビが生えないように注意していきたいと思います。 華やかさがなく殺風景ではありますが・・ 湯上がりにミラーやステンレス部分を拭き上げてきたおかげで、一年経っても水垢が付着することなくこれました。 昔はワイパー(スクイジー)を使ってせっせとや