エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[C#] YFrogに画像をアップロードする (OAuth Echo認証APIを利用)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[C#] YFrogに画像をアップロードする (OAuth Echo認証APIを利用)
この記事で紹介している方法は 2010年時点の方法です。現在はYFrogのサービス終了のため動作しませんの... この記事で紹介している方法は 2010年時点の方法です。現在はYFrogのサービス終了のため動作しませんので、ご注意ください。 概要 OAuth Echoの仕組みを利用して YFrogに画像をアップロードしてみます。 OAuthを使ってTwitterにツイートを投稿する際に利用したライブラリ(oAuthBase.csなど)を使います。 Twitter へのアプリケーション登録とアクセスキーの取得 Twitterへのアプリケーション登録とアクセスキーを取得する必要があります。手順はデスクトップアプリケーションの場合はこちら、ASP.NETなどのwebアプリケーションの場合はこちらです。 APIキーの取得 YFrogのトップページにアクセスします。トップページのフッタ部分の[API]リンクをクリックします。 APIのページが表示されますページ左側の、Request a key:の欄の「Requ