新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
分単位で業務報告、返信は5分以内に――テレワークを地獄に変える「拘束系上司」
分単位で業務報告、返信は5分以内に――テレワークを地獄に変える「拘束系上司」:部下を信頼しない管理職... 分単位で業務報告、返信は5分以内に――テレワークを地獄に変える「拘束系上司」:部下を信頼しない管理職(3/3 ページ) 「テレワークだから」サボる訳ではない 一方、前述の石倉さんは「なぜかテレワークになると、『社員がサボっている』という前提での質問がよく来る。しかし、テレワークだから従業員はサボる訳ではない」と指摘する。 「(在宅勤務が始まる前まで)社員が一日中何をして過ごしていたか、あなた(=上司)は把握していただろうか? 単にいつもサボっていた人が、(テレワーク後)もサボるだけだろう。テレワーク向けのシステムもインフラも既に存在する中、結局(うまくいかない会社では)『部下をどう信頼するか』という問題が大きい」(石倉さん)。 未曾有の感染症拡大という外的要因で、従来するつもりのなかった企業でも強く導入が進められている今回の在宅勤務。一方で“拘束系上司”のようなトラブルは、テレワークそのも
2020/05/21 リンク