記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tako-two
    tako-two なんだかキツネにつままれたような話

    2014/03/07 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r そもそもリソースはどこにあったんだ?というのが気になる。

    2014/03/07 リンク

    その他
    Pitohui
    Pitohui 乾いた笑いしか出ねえ

    2014/03/05 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 これはひどいw

    2014/03/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola 同社が提供するオンラインストレージの「ホットウォレット」に預けられていたビットコインが盗まれたが、オフラインの「コールドストレージ」は攻撃を免れた

    2014/03/05 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti 「ビットコイン銀行」のサービスを提供していた新興企業Flexcoinが3月4日、サイバー攻撃を受けて896ビットコインを盗まれたと発表した。「損害を回復するためのリソースも資産もないことから、即時閉鎖する」と宣言して

    2014/03/05 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 「Flexcoin。ホットウォレットに預けられていたビットコインが全て盗まれた。オフラインのコールドストレージは攻撃を免れた」

    2014/03/05 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 ビットコインには業者を指導監督し、支払能力を担保させ、場合によっては業務停止を命じる監督官庁も強力な民間組織もない。

    2014/03/05 リンク

    その他
    masaruyokoi
    masaruyokoi Bitcoin漏洩事件が多すぎな気が…

    2014/03/05 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 日本だと全部免責条項を無効にする法律(消費者契約法8条)があったりするけど,海外はどうなってるのかな。

    2014/03/05 リンク

    その他
    flaxseed
    flaxseed ベストエフォート預金

    2014/03/05 リンク

    その他
    raitu
    raitu ビットコイン銀行、盗難により破綻。利用規約でビットコインの保証責任を負わないとしてたらしい。銀行の意味ねえ。てか預かったビットコインをパクリ放題の詐欺企業とも言える

    2014/03/05 リンク

    その他
    kz78
    kz78 オフラインストレージに分けてあっただけMt.GOXよりはマシw

    2014/03/05 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 ビットコインの様式美

    2014/03/05 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 素人銀行って怖い

    2014/03/05 リンク

    その他
    anoworl
    anoworl なるほど、法整備が整ってないから銀行やってトンズラすれば良いのか。

    2014/03/05 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 取引するならともかくBitcoinを銀行に預けるメリットって何があるんだろう

    2014/03/05 リンク

    その他
    asyst
    asyst "損害を回復するためのリソースも資産もないことから、即時閉鎖する"

    2014/03/05 リンク

    その他
    t-saku31
    t-saku31 こんな通貨のどこを信用しろと、国家の通貨のほうがまだ信用できるだろ・・・。って思わせたい何者かの攻撃かも。by素子

    2014/03/05 リンク

    その他
    challysen198
    challysen198 取引所がハッカーと手を組む→取引所にハッキングさせる→取引所とハッカー大儲け ・・・だったりして。

    2014/03/05 リンク

    その他
    morningcrow
    morningcrow 金というにはあまりに信用がなさすぎるし、こういう自体があるからダメダメ言われてたんだろ

    2014/03/05 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 さーせんw閉鎖しますwが通用するなら取引所の一人勝ちじゃないか。ゴールドラッシュの真の勝者はツルハシ売ったやつという話を思い出した

    2014/03/05 リンク

    その他
    navix
    navix 無料ネットサービス系の片務規約じゃあるまいし。→「Flexcoinのサービス利用条件には、「ビットコインをハッカーや侵入者から守るためのあらゆる措置を講じているが、(略)Flexcoinは一切の保証責任を負わない」と」

    2014/03/05 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 加Flexcoin。|ビットコイン銀行にサイバー攻撃、「預金」盗まれ閉鎖 - ITmedia ニュース

    2014/03/05 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 自国通貨を心配した国家がクラッキング仕掛けてるとか、そういう陰謀論を唱えてみたい。

    2014/03/05 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『ハッカーや侵入者から守るためのあらゆる措置を講じている』 それでも盗まれるのであれば,ビットコインの仕組みそのものに根本的な問題があるのでは。悪事を働く者を処罰する仕組みの不備が犯罪を招いている。

    2014/03/05 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx まぁこうなるわな。如何せん管理主体が存在しないから誰も責任を負ってくれないわけで唯一の手段として自ら民事訴訟を起こすしかないが、それでも免責事項に対する解釈と適用を考えるとかなり不利。

    2014/03/05 リンク

    その他
    indigoblau
    indigoblau またかー。

    2014/03/05 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 西部開拓時代の銀行みたいだな。

    2014/03/05 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao かいとーろわいやるってどーなったんだろ?(・x【みかん

    2014/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビットコイン銀行にサイバー攻撃、「預金」盗まれ閉鎖

    Flexcoinが提供するビットコイン用オンラインストレージの「ホットウォレット」に預けられていた896ビッ...

    ブックマークしたユーザー

    • rocket52014/03/18 rocket5
    • watapoco2014/03/07 watapoco
    • tako-two2014/03/07 tako-two
    • taro-r2014/03/07 taro-r
    • n_pikarin72014/03/06 n_pikarin7
    • pycol2014/03/06 pycol
    • sawarabi01302014/03/06 sawarabi0130
    • andsoatlast2014/03/06 andsoatlast
    • Pitohui2014/03/05 Pitohui
    • neo21842014/03/05 neo2184
    • pulltop-birth2014/03/05 pulltop-birth
    • RPM2014/03/05 RPM
    • paravola2014/03/05 paravola
    • atasinti2014/03/05 atasinti
    • a1ot2014/03/05 a1ot
    • F-name2014/03/05 F-name
    • tsumaru2014/03/05 tsumaru
    • yaneshin2014/03/05 yaneshin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事