エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
写真で見る、松山・電子マネー最新事情
2005年8月、日本で初めて「おサイフケータイで電車・バスに乗る」を実現したのが伊予鉄道だ(2005年8月... 2005年8月、日本で初めて「おサイフケータイで電車・バスに乗る」を実現したのが伊予鉄道だ(2005年8月の記事参照)。同社は電車・バス・路面電車・タクシーすべてでIC(FeliCa)対応の「ICい~カード」を導入し、同時におサイフケータイを使う「モバイルICい~カード」も投入した。JR東日本の「モバイルSuica」導入や、Suica/PASMO相互利用開始が首都圏で始まるよりも早く、おサイフケータイ対応や鉄道・バスなど異なる公共交通での利用を可能になっていた街が、愛媛県松山市なのだ。 その1年後の2006年9月には電子マネー機能に対応。地方発の交通系電子マネーとして展開を開始した。そのときの様子は、「松山はおサイフケータイ先進都市――写真で見る『ICい~カード』」と題して詳細なレポートを掲載している(2006年9月の記事参照)。 あれから、さらに1年が経った。現在、松山市とICい~カード
2007/09/13 リンク