記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 ITmedia ニュース

    2013/07/23 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno まあ、これが実態に近いと思う。そもそも、昔から中高生はそうホイホイとCD買わない(買えない)でしょうよ…お小遣いの問題で。

    2009/07/13 リンク

    その他
    denken
    denken 無限エアチェック

    2008/11/30 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 意外とマトモな倫理観。というか当たり前か。『4人全員が「CDをマスターとは呼ばないし、呼ぶ人をも見たことがない」という』は予想通りというか

    2008/11/19 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 マスターとか言うのは、その狭いブログの範囲内だけのことでしょ。ねえ、マスター!

    2008/11/19 リンク

    その他
    usou_tuki
    usou_tuki 今の子供の小遣いっていくらくらいだろう。私の高校生の時は確か月5千円だったな・・・部活しててバイト出来なかったしお金無いから、よっぽど好きな曲のCD以外は友達に借りるかレンタルでした。

    2008/11/19 リンク

    その他
    lastline
    lastline テレビやラジオを録音するのと感覚的に変わらんと思うが、DLしちゃうと違法の場合があるんだよね。中高生は今も昔もCDポンポンと買えないし

    2008/11/18 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 中高生がCDを買わないとは言い切れない。好きなアーティストならリスペクトの意味でCDを買う。借りたりDLで済ますのはどうでもいい曲。着うたは使わない>音悪い&ケータイはいつもマナーモードだから

    2008/11/18 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 別に昔から中高生はCDやLPをポンポン買ってなかったと思うよ。自分を省みると,大量に買い出したのは大学生になってから。高校の頃は貸しレコードばかりだった。

    2008/11/18 リンク

    その他
    mochige
    mochige このくらいがリアルだと思う

    2008/11/18 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa この記事は評価する。当たり前のことを当たり前に取材して記事にするってのは、案外難しいことだから。サンプル数を多くすると見えなくなるものがある。だから、この記事はこれで1つの仕事になっている。

    2008/11/18 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician ブランクメディアの事を「メディア(「メ]のみ下げ)」と呼んだ記憶はある。私はCDコピー世代よりも若干前だけど、そういう「呼称」を用いる感覚は理解できる。ついに『ビットを入れる容器』に対する価値は消えたか。

    2008/11/18 リンク

    その他
    amayan
    amayan 好きなものは買う。

    2008/11/18 リンク

    その他
    rin_ne
    rin_ne 子供の頃はそんなに沢山買える金もなかったし、そもそもレコード屋は1ヶ月に1回行けばいいくらいの存在だった / 働くようになると反動でガバガバ買ってしまう。でそれが常態化してやめられなくなる / オレでした…

    2008/11/18 リンク

    その他
    Rikerike
    Rikerike 気に入った音楽はYoutubeとかから落として聞く。音質はそんなに気にしない。てかよく落として聞くのはインディーズやネタ曲ばっかでCDから落としたのはオルゴール館で買った奴しかない…

    2008/11/18 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh “イマドキ”とカタカナで書くあたりがすでにいまどきではない。昭和の香り。

    2008/11/18 リンク

    その他
    faultier
    faultier こっちの方が普通の感覚だと思うけどなー。自分が学生だったときのことを思い出しても、妹たちの話を聞いても。

    2008/11/18 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira しかしニコ動の作業用BGMタグは使える/大学までレンタルしか使わなかった

    2008/11/18 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 好きなアーティストのCDは新品で購入し、ちょっと好きな場合は中古で買う。見つからなければ借りることもある YouTubeやニコニコ動画をBGMとして利用している中高生は多い

    2008/11/18 リンク

    その他
    bukuma
    bukuma 良質なコンテンツはアナログレコードを出せば安易なコピーは減る気がするが、著作権団体がメーカに喧嘩を売っているようじゃそれもままならない。フルコーラスでの放送禁止。こんなくだらないことしか思いつかない。

    2008/11/18 リンク

    その他
    makou
    makou もう少し掘り下げてもらいたかった。「グッズとして欲しいから」が気になる。

    2008/11/18 リンク

    その他
    qma5
    qma5 ここ数年はCDを新品で買ったという記憶が全くない。新品ならレンタル、あとは中古か。それで充分

    2008/11/18 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念

    2008/11/18 リンク

    その他
    te2u
    te2u CDの在り方を変えれば(価値を変えれば)、売れる可能性もあるということか。

    2008/11/18 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 youtubeやニコ動をかかさずチェックし、flvからmp3へのエンコードを難なくこなし、「消費者は頭が良くなった」なんてのたまう中高生が多数派なわけねーだろw

    2008/11/18 リンク

    その他
    t_43z
    t_43z こういうインタビュー相手ってどうやって集めるんだろうか。街角で声掛けてんのかな。「すみませ~ん、ITmediaですけどー」って。

    2008/11/18 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 「YouTube」はラジオ代わり、CDは買わない?――イマドキ中高生と音楽 - ITmedia News

    2008/11/18 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce 最近の中高生の音楽事情は、大人たちの感覚とどう違うのだろうか。CDやYouTubeへの接し方について、15~20歳の4人に聞いてみた。

    2008/11/18 リンク

    その他
    dairaku
    dairaku 『「これって、クラス全員が共通のCDを欲しがらないと発生しない状況だよね」』普通に鋭いコメントで吹いたwJK(笑)とか偏見で見てごめん。

    2008/11/18 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「音は実体のないものだから、本好きな人が本を買うように、音が好きな人はCDを買う。わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念」(高2男子)

    2008/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「YouTube」はラジオ代わり、CDは買わない?――イマドキ中高生と音楽

    音楽CD不況”が続いている。カセットテープやMDと違い、CDの楽曲データをコピーするのは簡単。「YouTube...

    ブックマークしたユーザー

    • nekonokakurega2182016/12/12 nekonokakurega218
    • kana3212013/07/23 kana321
    • beth3212013/07/23 beth321
    • rrmmjjff2009/08/27 rrmmjjff
    • yuhka-uno2009/07/13 yuhka-uno
    • w03wwww2009/02/18 w03wwww
    • Trapezium2008/12/04 Trapezium
    • denken2008/11/30 denken
    • Bunpei2008/11/27 Bunpei
    • inflorescencia2008/11/25 inflorescencia
    • itkitk2008/11/25 itkitk
    • fnm2008/11/25 fnm
    • fifnel2008/11/21 fifnel
    • chintaro32008/11/21 chintaro3
    • cube11922008/11/21 cube1192
    • starsky52008/11/20 starsky5
    • ardarim2008/11/19 ardarim
    • umiusi452008/11/19 umiusi45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事