記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iphone
    ITmediaとかクロステックみたいな専門家不在の技術メディアって、結構ひどいミスしても全然謝らないよね。「発表を翻訳しただけでーす」は無責任すぎると思うんだけど。

    その他
    dpprkng
    https://x.com/itmedia_news/status/1898647458894565379

    その他
    deb
    設計的に瑕疵のない想定した機能。ただし非公表…それについては過失や悪意があったか不明だが、メーカー責任よりも利用者側(悪意を持って利用した側?)に責任を押し付けたって感じ。

    その他
    tetsutalow
    デバッグ目的か何かで入ってた機能がバレちゃったか、あるいは出荷時に消し忘れたか。耐タンパ性を前提とする機器ではないので実装が雑だった感じか。ESP32安くて性能良いのでIoT機器に採用例が多いはず。

    その他
    defiant
    この記事をおすすめしました

    その他
    ya--mada
    stuxnetのようなハッキングを踏まえると、商用電力グリッドにつながるところに使われていると、ギャップが有るつもりだったが、

    その他
    vvvf
    vvvf 訂正文入ったけどまだ不十分、ボットネットの構築とか他の脆弱性でも組み合わせない限りリモートの第三者には不可能だろ。

    2025/03/10 リンク

    その他
    Karosu
    管理者権限をハックしなくてもできるのか?のほうが重要だと考えた

    その他
    urtz
    使用者の意図しない機能があるのは問題。だが、それ経由で侵入できるわけではなさそう

    その他
    k-takahashi
    "中国Espressif Systems製のMCU(マイクロコントローラ)「ESP32」にバックドア(後に「隠し機能」に訂正)を発見" 騒ぎすぎな気もするが、なにせ中国には例の法律があるからなあ

    その他
    maketexlsr
    わーこれはマジやばい(機能じゃなくて対象が)。メンテされてる機器なんて1割もないだろう。うちにも多分20個以上あるわ

    その他
    adsty
    バックドアではなく隠し機能と呼ぶ方が適切とした。

    その他
    spark7
    spark7 元記事がBluetoothのセキュリティツール屋さんで、商売柄かセンセーショナルなタイトルをつけてた感はあるな

    2025/03/09 リンク

    その他
    REV
    『いくら分厚い壁に鉄壁の電子ロックに瞬時に駆けつける警備保障があっても、内部が開錠鍵を悪用されたら無意味』みたいな話かな

    その他
    Shinwiki
    びびったわー。itmediaってこんなクソに成り下がったのか。

    その他
    nekomikenyan
    nekomikenyan 改造できるシチュエーションなら改造して悪用できます!って言われてもな。そりゃなんでもそうだよ。

    2025/03/09 リンク

    その他
    yam_123
    yam_123 ベンダー定義のHCIコマンドに非公開部分があるってことかな。詳細はこのセキュリティ会社が後日公開みたいな。

    2025/03/09 リンク

    その他
    k_shiba
    k_shiba https://x.com/Tarlogic/status/1898684997327790480 Tarlogic社が『バックドアではなく隠し機能と呼ぶ方が適切であることを明確にしたいと思います』と大きくトーンダウンしてるのでこの記事も修正されると思う。/修正されたようです

    2025/03/09 リンク

    その他
    maniwani
    “中国Espressif Systems製のMCU(マイクロコントローラ)「ESP32」にバックドアを発見したと発表した。”

    その他
    hom_functor
    hom_functor 「攻撃者がソフトなりハードなりを改造できたらコマンドを悪用できる」という内容だが、改造できる前提ならコマンドなんて使わずデータ抜き放題だろ。こんなのを無批判に転載するITmedia、記事のチェック体制ないのか?

    2025/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10億台超のIoT機器に搭載の「ESP32」に悪用可能な隠し機能発見

    スペインセキュリティ企業Tarlogic Securityは3月6日(現地時間)、中国Espressif Systems製のMCU(マ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/08 heatman
    • meerkat2025/03/13 meerkat
    • iphone2025/03/13 iphone
    • midas365452025/03/12 midas36545
    • mjtai2025/03/11 mjtai
    • fujifavoric2025/03/11 fujifavoric
    • whitz2025/03/10 whitz
    • dpprkng2025/03/10 dpprkng
    • ochikage2025/03/10 ochikage
    • Akkiesoft2025/03/10 Akkiesoft
    • fiveislands2025/03/10 fiveislands
    • latteru2025/03/10 latteru
    • deb2025/03/10 deb
    • gyu-tang2025/03/10 gyu-tang
    • tetsutalow2025/03/10 tetsutalow
    • defiant2025/03/10 defiant
    • ya--mada2025/03/10 ya--mada
    • vvvf2025/03/10 vvvf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む