新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
はしかの脅威と驚異/山内 一也|岩波科学ライブラリー - 岩波書店
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はしかの脅威と驚異/山内 一也|岩波科学ライブラリー - 岩波書店
はしかは,かつてもっともありふれた病気で,現在はほぼ根絶され軽くみられることが多い.しかしエイズ... はしかは,かつてもっともありふれた病気で,現在はほぼ根絶され軽くみられることが多い.しかしエイズと同じく免疫力を著しく低下させ,体内に10年も潜み脳の難病を引き起こす恐ろしいウイルスなのだ.一方,近年このウイルスを利用して癌を治療する試みが注目されている.研究史とともに知られざるはしかの話題が満載. はじめに 1章 はしかはなぜ恐ろしいか 2章 体内に潜むウイルス 3章 庶民も貴族も苦しめた流行の歴史 4章 ワクチン誕生以前 観察から治療・予防へ 5章 人体実験、研究剽窃、そして根絶への道のり 6章 混合ワクチンが巻きおこした波紋 7章 癌の治療に麻疹ウイルスが効く!? おわりに 参考文献 山内一也(やまのうち かずや) 1931年生まれ.北里研究所,国立予防衛生研究所,東京大学医科学研究所教授,日本生物科学研究所主任研究員などを経て,現在,東京大学名誉教授.日本ウイルス学会名誉会員,ベル