記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Outfielder
    「注意された親から「子供が触れられるようにしている方が悪い」などと反論」

    その他
    localnavi
    子供の年齢や特性から「うちの子供はヤバそう・監視しきれる自信がない」と判断した保護者が入館せず帰るのは、親の見識だろう。撤退した保護者も、同意書を求めなかったら入館してた訳で、そう思うと怖い

    その他
    incubator
    そもそもガキがレトロ博物館に行って何が面白いんや、壊すぐらいしか楽しみあれへん、ってなる可能性は十分に考えられる。18歳未満と馬鹿が入らないようにする一定評価できる取り組み。

    その他
    Helfard
    本当に駄目な親は同意書を冗談だと思うかうちの子に限って……みたいな甘い考えで壊しまくってから無い袖は振れぬで開き直るので、本当の意味での地獄はまだこれからでは。

    その他
    dickbruna
    このために個賠に入ってるわけで

    その他
    kaz_the_scum
    クソガキ放置親の逆ギレが酷かったらしいし、しょうがないよね。

    その他
    pIed
    pIed 同意書で「うちの子供はやりかねん、帰ろう」となるのはお互いの不幸を避けてて良いよね。但し「弁済すりゃええんやろオリャー」という無敵の富豪一家が現れた場合には破壊の限りを尽くされるという弱点が…

    2025/04/24 リンク

    その他
    lli
    経営的には大丈夫なんだろうか。

    その他
    ite
    ite ミュージアムとしては当然の対応だろう。展示品が親しみやすいものに見えるから軽くみて触ったり盗んだりされるので、事前に厳し目に言うのは必要な措置であると思う。

    2025/04/24 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose 触れるところと触れないところを明記しているのだから、問題はないとおもう。

    2025/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「破損なら弁済を」同意書を要請→半数が入館せず 新潟のレトロ博物館、それでも意義強調「効果あった」

    新潟県出雲崎町内の博物館「出雲崎レトロミュージアム」が、入館者に対して「展示品を破損させたら弁済...

    ブックマークしたユーザー

    • Outfielder2025/04/26 Outfielder
    • localnavi2025/04/26 localnavi
    • incubator2025/04/25 incubator
    • Helfard2025/04/25 Helfard
    • dickbruna2025/04/24 dickbruna
    • takahiro_kihara2025/04/24 takahiro_kihara
    • ikas2nd2025/04/24 ikas2nd
    • kaz_the_scum2025/04/24 kaz_the_scum
    • pIed2025/04/24 pIed
    • rdxnnh2025/04/24 rdxnnh
    • kukuru_mekuruan12025/04/24 kukuru_mekuruan1
    • sociologicls2025/04/24 sociologicls
    • lli2025/04/24 lli
    • ite2025/04/24 ite
    • triceratoppo2025/04/23 triceratoppo
    • LethalDose2025/04/23 LethalDose
    • fumirui2025/04/23 fumirui
    • rAdio2025/04/23 rAdio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む