エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
XMPとJDFで、印刷制作のオートメーションへ
PAGE2005のメインテーマは、メディアは循環型ビジネスへであった。循環の意味はいくつもあって、コンテ... PAGE2005のメインテーマは、メディアは循環型ビジネスへであった。循環の意味はいくつもあって、コンテンツの再利用を容易にすることはもちろんだが、印刷物を必要とするビジネスのPDCAの循環にあわせた制作システムを作るべきであるという考えである。つまりコンテンツを作る側や発注者と連携したシステムに価値があるのであって、もはや製作現場の中だけで最適化を考えても投資効果が得られないとか、せっかく作っても顧客から取り残されてしまう恐れすらある。過去に印刷・製版側が取り組んだ画像データベースの多くはそのようなものであった。凸版印刷のガメディウスなど顧客のビジネスプロセスの方から発想したものは生き残っている。 では今日の技術や近未来の技術のどのようなものをどう組み合わせたら顧客のビジネスプロセスに合わせたシステムつくりができるのだろうか。2005年2月2日の【A1】セッション、「制作の自動化にメタデ
2007/07/05 リンク