新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one じゃあツアー会社が「桜をみる会」に推薦してチケットを自在にゲットしてくれるんですか。巨大な汚職ですね。

    2020/01/27 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「桜を見る会は民間企業が勝手にやったこと」って? 税金使ってるのに? ホテルに責任転嫁した次は旅行会社かよ…。ほんとひどいな。

    2020/01/26 リンク

    その他
    popoi
    popoi その事象自体,#桜を見る会 私物化の状況証拠だw <秘書がやった>は政治家の汚職での古典的責任転嫁だが,<自分の事務所がやった>が出るか?ww #自民党 #安倍晋三 陣営での悪い意味での<御恩と奉公>が崩壊すればザマァだがw

    2020/01/26 リンク

    その他
    theta
    theta 個人事務所では把握しきれなくて旅行会社に委託するくらい多くの人を接待して票を買ってたって事か

    2020/01/25 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 国が招待前提のイベントをなんで旅行会社が主催してんだよ。地域性が出てる時点でおかしいやろ。

    2020/01/25 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa ツアー主催が旅行会社ならしょうがないか・・・ってこれまたゴハン論法にもほどがあるわ。旅行会社は桜を見る会の招待権限でも持ってたのか?支持者はこんなバカでも首相になれるって恥ずかしいと思わないのかね

    2020/01/25 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 取り巻きがろくでもないんだろうな

    2020/01/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 反論になってない(;´Д`)なってないよ

    2020/01/25 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 そのうち自分に投票した有権者に責任転嫁しそう

    2020/01/25 リンク

    その他
    bzt027400275
    bzt027400275 ここを突っ込んでも政権は変わらない。野党には、社会保障や年金などで本格的な議論を期待したい。

    2020/01/25 リンク

    その他
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako いらないところでセキュリティ盾にするし必要なところでセキュリティガバガバな言い訳するよね

    2020/01/25 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 安倍晋三事務所が参加者を募っていた。話はそこからだ。

    2020/01/25 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m こんなアホな言い訳誰が信じる?

    2020/01/25 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 旅行会社に発注したのは誰なんだよ

    2020/01/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”ツアー自体の主催企画はあくまで旅行会社だった」と述べた”w

    2020/01/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス

    2020/01/25 リンク

    その他
    spiral
    spiral 自分がどれだけお粗末に見えるか自覚が無いんたろうな。

    2020/01/25 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu また、国会の時間、国費が浪費されたな。対立を煽る下品なはてサは、責任をとって、脳味噌ちり紙交換しろよ?恥をしれーい!(はてウヨの言いそうなこと)。

    2020/01/25 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king そんな「ハッキング用ウイルスは作ったが、動かしたのは感染させたコンピューターのCPUなので私に責任はない」みたいな馬鹿げた言い訳されても、なに考えてんだコイツ、って感情しか湧かないんだけど。

    2020/01/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  ツアーの主催者が(形式的に)誰であるかが問題なのではない。桜を見る会の出欠を安倍事務所が募っていたこと(公権力の私物化)が問題視されている。 → http://j.mp/2tER24jhttp://j.mp/2RooQeKhttp://j.mp/2uuT8DI

    2020/01/25 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 差し控えたり忙しい事で…

    2020/01/25 リンク

    その他
    myogab
    myogab 主催が旅行会社って、その旅行会社って、政治団体なん?

    2020/01/25 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 旅行会社は安倍首相にクレーム付けていいよ。

    2020/01/25 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato どれだけ無理筋の弁明でも、信者は擁護してくれるし、そのおかげで支持率は下がらないと学んだんだろうね。トランプ、ボリス・ジョンソン、安倍晋三とデマゴギーでもやったもん勝ちの世界になってしまったのが悲しい

    2020/01/25 リンク

    その他
    bmonoral
    bmonoral 何を言ってるんだ?こいつ…痴呆?

    2020/01/25 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 首相に招待されなきゃ入れない「桜を見る会」をツアーに組み込むとかどう考えても「桜を見る会」の主催者じゃないと無理でしょ。

    2020/01/25 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 超高級ホテル唐揚げ多め5000円ポッキリツアー

    2020/01/25 リンク

    その他
    hello-you
    hello-you 米原万里さんを思い出す。彼女が今生きていたら、この人とどんな話をするだろうか。

    2020/01/24 リンク

    その他
    wankowanwan
    wankowanwan へー。安倍総理も旅行社の企画に参加したんだ。。。。

    2020/01/24 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton どこから参加者の名簿が漏れた?内閣府からだと問題だが?

    2020/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「桜」ツアー主催は旅行会社 安倍首相、私物化批判に反論―代表質問:時事ドットコム

    「桜」ツアー主催は旅行会社 安倍首相、私物化批判に反論―代表質問 2020年01月24日17時34分 参院会議...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2020/01/27 deep_one
    • gggsck2020/01/27 gggsck
    • filinion2020/01/26 filinion
    • only_fall2020/01/26 only_fall
    • popoi2020/01/26 popoi
    • jegog2020/01/25 jegog
    • theta2020/01/25 theta
    • HOFMANN2020/01/25 HOFMANN
    • ryun_ryun2020/01/25 ryun_ryun
    • fatpapa2020/01/25 fatpapa
    • miraikokko00042020/01/25 miraikokko0004
    • grandaround2020/01/25 grandaround
    • sin4xe12020/01/25 sin4xe1
    • send2020/01/25 send
    • quick_past2020/01/25 quick_past
    • aokiap2020/01/25 aokiap
    • July1st20172020/01/25 July1st2017
    • editor_t2020/01/25 editor_t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事