エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Power Automate Desktop]名前を指定してフローを実行するPowerShellスクリプト | 初心者備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Power Automate Desktop]名前を指定してフローを実行するPowerShellスクリプト | 初心者備忘録
ここ数日、話題のPower Automate Desktop(PAD)を触っています。 多数のアクションが用意されていて、コ... ここ数日、話題のPower Automate Desktop(PAD)を触っています。 多数のアクションが用意されていて、コードを書くことなく様々な処理が実行できるので非常に面白いサービスです。 ただ、何かをトリガーにしてフローを実行したいときは、現状ですとPower Automate(Desktopではない)のDesktop flowsコネクタを使用する必要があるため、手間が掛かると言いますか、個人的には、“ショートカットをダブルクリックしたらフロー実行”くらいにお手軽に実行したかったので、フロー名を指定してPADのフローを実行する簡単なスクリプトを書いてみました。 スクリプトの第一引数でフロー名を、第二引数でフロー実行後にPADを終了するかどうかを指定します。 PowerShell -NoProfile -ExecutionPolicy Unrestricted .\StartPADF