エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
妄評多罪(もうひょうたざい) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
今回は妄評多罪(もうひょうたざい)です。 手紙に自分の意見を書いた後に、間違った意見を書いたことを... 今回は妄評多罪(もうひょうたざい)です。 手紙に自分の意見を書いた後に、間違った意見を書いたことを詫びる意味で使います。まあ、軽い謙遜、相手を気遣う意味ですね。 また、この手紙の最後にとりあえず謝っとこうシリーズだな。だからそんなに謝るなら書き直せって。 まあ、非を認める一方的じゃない姿勢も必要ですよ。 妄評(もうひょう)は妄評(ぼうひょう)とも読みます。 このような言葉はだいたい似たような言葉をくっつけている感じですが、妄評多謝(もうひょうたしゃ)は誤りでこちらの妄評多罪(もうひょうたざい)が正しい、と言う資料を良く見かけます。 超どっちでもいいけど、そうなんだ。前にそんなの無かったっけ? 妄言多謝(もうげんたしゃ)ですか、このブログでもとりあげました。 超どっちでもいいけど、そうですか。 いや、この手の言葉の面白いのは言葉の解説の違いなんです。 と、言うと? いい加減なことを書いてしま
2018/01/06 リンク