エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【シルクロードステークス 2018】データ・枠順/データから勝利の方程式を解く
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【シルクロードステークス 2018】データ・枠順/データから勝利の方程式を解く
枠順別データ (過去20年) 20年で好成績を挙げているのは最多タイの4勝を挙げて、複勝率が唯一の2割越... 枠順別データ (過去20年) 20年で好成績を挙げているのは最多タイの4勝を挙げて、複勝率が唯一の2割越えをしている「2枠」。 単勝回収率も飛びぬけて高く、好枠と言えそうだ。 となりの1枠も勝率は上々。勝ち馬は内目から出ることが多いようだ。 苦戦が続いているのは外目の枠。 「7枠」と「8枠」はガクッと複勝率が下がっておりマイナス評価としたほうがよさそうだ。 今年はフルゲートでの一戦となる。外枠はより厳しさが増しそうだ。 〇・1枠、2枠 ファインニードル アレスバローズ グレイトチャーター フミノムーン ×・7枠、8枠 カラクレナイ ミッキーラブソング ナックビーナス ラインミーティア ロードクエスト ナリタスターワン 脚質別データ (過去20年) 「逃げ」、「先行」勢が好成績を残している。前残り傾向にあるようだ。 差し、追い込みも届かないわけではないが、基本前目の馬を軸に考えていきたいとこ