記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetzl
    「選挙の際には労働組合関連の〜議員の応援などを求められ」記述は普通にセーフだと思う(自動車業界は労組強くて組織内議員出してる公知)なので「他所様のこと軽々しく書くな」では(仮に「動員」て書いてたら事案

    その他
    gui1
    どやってプロキシ貫通させたの?バックドア(´・ω・`)??

    その他
    glz
    労働組合の正体として、いったいどの議員を応援させられるの?

    その他
    coolworld
    削除しちゃったんだ…

    その他
    ene0kcal
    同情するよ。ワイも似たような政治事を会社から指示されたことあるので。

    その他
    jssei
    労組の件も含めて、メーカなんてみんな大体そんな感じかと

    その他
    zgmf-x20a
    本多通商?w

    その他
    ustar
    自動車だから組合が国民民主党を支持してることは周知の事実なんじゃないの?

    その他
    DropOutSurf_JOY
    お金/票田/選挙補助が揃うと自分達に有利な法案通せるので、氷河期世代で団結して有利を獲得したい。

    その他
    tekitou-manga
    なんでこの記事で自民党の悪口云々になるのかまるで理解できない。☆つけてる人もちゃんと読んだのか? / まぁそれにしても、公式のTech Blogで何の承認も必要としない訳ないだろうし、OK出しちゃった人大目玉やな

    その他
    k-holy
    労組なんて大企業特有のものを世間の常識みたいに言わないで欲しいわ。兵庫県知事選のmerchuの件でも感じたけど、日本の選挙運動って実態を正直に書いたら事実陳列罪に問われるようなもんばかりなの?ほんまクソやな。

    その他
    mas-higa
    これどのくらい怒られるんでしょうね。今後のインフラ構築に支障が出なければいいけど。

    その他
    sugimo2
    “組合費以上のメリットはあると思います。選挙の際には労働組合関連の市議、県議、国会議員の応援などを求められますが、それもまた経費ですね”

    その他
    hiroyuki1983
    内部レビューしてから出せよ。ブログとは言え会社の公式文書だろ

    その他
    kuippa
    素直なのでそのまま、まっすぐ育ってほしい。

    その他
    Helfard
    途中からいきなりギア上げていくの笑う。そりゃ消されるわ。

    その他
    udukishin
    なんで魚拓になってるのかと思ったら興味なくて読み飛ばした労組のところに余計なこと書いてたのね

    その他
    dollarss
    大手の会社労組は当然こういう『応援依頼』はあります。たくさん見てきた。

    その他
    komurasakihokori
    場所によっては投票済証を求める組合もあるとか聞いたことあるな。

    その他
    momonga_dash
    事実陳列罪案件だ。今ごろは「建前ってもんがあるでしょ」と怒られているんだろうか

    その他
    Windblume2007
    圧力か

    その他
    ssig33
    id:aarx 国民民主党だぞ

    その他
    srng
    消しちゃったのか。消えた方がイメージ悪くなるのがわからないタイプの企業なのね

    その他
    timetosay
    誰だか分かるってことよね、、 居づらくなったりするんだろうか。。。 強く生きて。

    その他
    naoya2k
    2番目はHondaに来る以前の会社の話なんだが、その会社を「自動車会社」と書いてる。他の「自動車会社」ってところもHondaじゃなく前職なのだろう。そしてそれをHondaと誤認させるタイトル…これは削除も妥当じゃないか?

    その他
    call_me_nots
    "自分の代わりに労働組合が、給与やボーナスの交渉をしてくれたりする。組合費以上のメリットはあると思います。選挙の際には労働組合関連の市議、県議、国会議員の応援などを求められますが、それもまた経費ですね"

    その他
    shophonpo8
    ブログ内容はすごく良い内容。頑張ってほしい

    その他
    AirReader
    これにめげずどんどん発信してほしいな。

    その他
    tendon_katsudon
    野放しだったんだろうな

    その他
    inks
    もう、このブログ自体が自然消滅するな。上場企業でネットで好き放題書かせるなんて自爆行為...ww

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【魚拓】ソフトウェアエンジニアがHondaに転職して感じたこと4選 - Honda Tech Blog

    取得日時: 2025年5月20日 08:52 取得元URL: https://honda-techblog.hatenablog.com:443/entry/2025/05/...

    ブックマークしたユーザー

    • rikuzen_gun2025/05/23 rikuzen_gun
    • hhungry2025/05/23 hhungry
    • wushi2025/05/23 wushi
    • nikuyoshi2025/05/23 nikuyoshi
    • tetzl2025/05/22 tetzl
    • killy19792025/05/22 killy1979
    • jama_ican2025/05/22 jama_ican
    • MFRb5f5b2025/05/22 MFRb5f5b
    • gui12025/05/22 gui1
    • glz2025/05/22 glz
    • tech04032025/05/22 tech0403
    • nakakzs2025/05/22 nakakzs
    • nenashi-gusa2025/05/22 nenashi-gusa
    • fjch2025/05/21 fjch
    • slm2025/05/21 slm
    • Gfwudhi54wgfwtgsyfywf2025/05/21 Gfwudhi54wgfwtgsyfywf
    • e5x02025/05/21 e5x0
    • crexist2025/05/21 crexist
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む