エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プライベート時間で技術に注力する気力がなくなりつつある件 - Sweet Escape
久しぶりのポエムです。 最近こんなブログがバズっていてそれに関連して思うところもあったので書きます... 久しぶりのポエムです。 最近こんなブログがバズっていてそれに関連して思うところもあったので書きます。 別にアンサーブログとかそういうのではなくて、前々からぼんやりと思ってるところがありそれがこのブログ記事によって刺激されたので吐き出すって感じ。 rabspice.hatenablog.com 自分自身も昔こういうことを書いたこともある www.keisuke69.net これを書いたときから2年も経っていて当時と今とでは置かれている環境も変わったので、まず最初に前提として自分の置かれている立場、状況について話をしておこう。 僕はいわゆるソフトウェアエンジニアに近い領域で仕事をしているエンジニアだ。と言ってもポジション的には取締役CTOだったりすることもあり、残念ながら毎日コードだけを書いて過ごせてるわけではない。 取締役とかCTOとか偉そうなポジション名であるものの、シードラウンドのスター
2022/03/30 リンク