新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
三田市人口11万人割れへ 減少に転じ10年、急激な高齢化懸念
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三田市人口11万人割れへ 減少に転じ10年、急激な高齢化懸念
兵庫県三田市の人口が7月末時点で11万人となった。6月末から87人減っており、来月にも11万人を... 兵庫県三田市の人口が7月末時点で11万人となった。6月末から87人減っており、来月にも11万人を下回る見込みだ。市はニュータウン開発で人口を伸ばしてきたが、2011年から減少に転じていた。かつて10年連続で「人口増加率日本一」を誇った街は今後、急激な高齢化が懸念される。(土井秀人) 「魅力ある20万都市として発展していくことになる」。1981年、初めて策定した総合計画で、市はこう掲げた。当時の人口は3万6千人台だった。 この年、フラワータウンの入居が始まった。87年にウッディタウン、92年にはカルチャータウンが街開き。87年から人口増加率が日本一となり、96年には10万人を突破した。 しかし3地区のニュータウン開発は2015年に事業が完了。人口のピークは11年9月末の11万5061人にとどまった。 新規分譲地はフラワータウンが既に完売しており、ウッディタウンは残り14戸分(3月末現在)とな