記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ueshin
    ueshin 街頭スピーカーは聞こえない、聞き取れないんだよね。パニックを恐れるより、氾濫浸水を街頭で直接よびかけるべきかも。

    2018/07/18 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 1.マニュアルでどうにかなるのか? 2.前日の時点で避難準備の指示は出来たんじね? 3.幹部会議とかいう合議はなくして常にデータ公開しとけば良くね?

    2018/07/18 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 わが身に降りかかる危機が可視化されるレベルにならないと具体的な行動につながらない。空振り覚悟の警告と無駄足の恐れがある避難を行政と市民の双方が許容しなければ、今後の災害でもも不協和音と不幸は連鎖するよ

    2018/07/18 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 「「流入量が予想より多く、放流を30分前倒しする」という回答があり、市側に衝撃が走りました。」←完全にダムに振り回されてる。ダム奉行に支配される領民扱いか。抗議すると「おダム様に逆らうのか!」と弾圧。

    2018/07/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/07/18 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana 放流はやむを得ない。避難指示のやり方を徹底的に検証すべき。ダムは避難の時間を稼いでいたのだから。

    2018/07/18 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 八割がた自己責任でしょ…今回の件で避難しない人間は、拉致でもしないと動かんよ

    2018/07/17 リンク

    その他
    wapa
    wapa 今回の件をうけ、皆ハザードマップを確認すべきだろう。いつ起こるかの予想は難しくても、起きたらどうなるかの予想はかなりの精度みたいだし、被害予想地域の人は常に備えをしておかないと。

    2018/07/17 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ダムの下流って怖くて住めない。ダムがなければもっとやばかったんだろうけど。

    2018/07/17 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 人生で大災害に巻き込まれる可能性なんて1回あるかないかで、大概の人にとっては災害対応は初経験かつ最後の経験になるのが難しい あと日頃からミスを責めたてられる行政は、思い切ったことがやりにくい性質がある

    2018/07/17 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san あれだけ危険性を訴えていたNHKだからこそ出来る検証。しかし毎秒2000トンの水が流れてくる状況で、治水による対策にも限度があるよなぁ。

    2018/07/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 雨雲レーダー見てやべえと思わなきゃ何言っても無駄な気がするな

    2018/07/17 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 豪雨時の放流は仕方ないと思考停止するが放流しないと決壊するようなダム作るなよ!

    2018/07/17 リンク

    その他
    REV
    REV 「カジュアルな災害を防ぐ施策が、大災害への感覚を鈍麻させる」タイプのジレンマ。つまり、ペダルの踏み間違いによる大事故を防ぐために、2ペダル車は禁止すべき的な話。

    2018/07/17 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 岡山に住んだことないと分からんだろうけど、あそこら辺は本当に災害が少ないのよ。大きな台風何度も来たけど洪水になったなんか聞いたことなかった。実際経験しないと有事の対応は難しいよ。

    2018/07/17 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx アナウンスは、映画でよくある演出の<自爆カウントダウン方式>が良いと思うんだよね。「被災まで残り3分です……」みたいなヤツ。いや、まぁ……ゼロの後が困るんだけどさ。

    2018/07/17 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 結果からみればもっと早くに避難しておけばとなるけど、実際に氾濫するかギリギリなんとかなるかはその時点ではわからない。安全を重視すれば、無駄におわる避難も多くなるのでそれをどこまで許容するか。

    2018/07/17 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 命令調でアナウンスして幸運にも全く被害が無かった場合に、アナウンス者を守る仕組みがない限り、命令調で言うのに躊躇うのは避けられない。何が起きても責任を押し付けられる行政の苦労はもう少し分担した方が良い

    2018/07/17 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 東日本大震災の教訓の一つは、切迫時には命令調でアナウンスというものだったと記憶しているけど…

    2018/07/17 リンク

    その他
    yingze
    yingze どんなアナウンスされようが逃げない奴いる。文句だけは言う。アナウンス無いと逃げないの?ハザードマップで危険域から道路隔てていたら逃げないの? 自分で考えないの?

    2018/07/17 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 『「パニック状態になる」「お年寄りがあわてて逃げようとして怪我をする」という反論が出て』行動による被害は断罪されて、不行為は問われないというロジック。組織防衛のこういうスタンス大嫌い。

    2018/07/17 リンク

    その他
    yama_bousi
    yama_bousi 読む限り住民への避難通知は改善点有り。放流を少しづつ増やすというのは、難しいな。このままじゃ決壊するという未来予測が出来れば可能だけど、満水前から放流量増やして満水前に死者出したら目も当てられない

    2018/07/17 リンク

    その他
    You-me
    You-me 避難する必要性を伝える技術を高めるのはいいことだけどどの道100%させ得ないんだから、犠牲者を出さないことを求めるならお金出して強制避難させる人員を確保して訓練しとけという話よ

    2018/07/17 リンク

    その他
    type-100
    type-100 実際には火災などの目に見える恐怖が迫っている場合ならともかく、警報だけではほとんどパニックは発生しないそうだが。

    2018/07/17 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem ダムは避難する時間をたくさん稼いだのに、その時間を有効に活かせなかったようだ。

    2018/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エピソード - 時論公論

    岸田首相の後任を決める自民党総裁選挙が12日告示されます。自民党は変わったと受け止められ、信頼を...

    ブックマークしたユーザー

    • rikuo2018/07/19 rikuo
    • repunit2018/07/19 repunit
    • okbc992018/07/19 okbc99
    • ueshin2018/07/18 ueshin
    • mgl2018/07/18 mgl
    • osugi3y2018/07/18 osugi3y
    • lEDfm4UE2018/07/18 lEDfm4UE
    • yosuken2018/07/18 yosuken
    • ya--mada2018/07/18 ya--mada
    • elwoodblues2018/07/18 elwoodblues
    • mirinha20kara2018/07/18 mirinha20kara
    • kei525882018/07/18 kei52588
    • terazzo2018/07/18 terazzo
    • blue00022018/07/18 blue0002
    • usi44442018/07/18 usi4444
    • daybeforeyesterday2018/07/18 daybeforeyesterday
    • andsoatlast2018/07/18 andsoatlast
    • kw52018/07/18 kw5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事