新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 もうすでに先週から自粛解除モードの雰囲気だけど、延長したところで意味あるのか?

    2021/03/03 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada もう自粛も有名無実化しつつあるし、気分だけの問題でしょ。

    2021/03/03 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha 独自の緊急事態宣言やってりゃいいだろ。東京が大騒ぎすると全然関係ない田舎が被害被るから勘弁してもらいたい。

    2021/03/03 リンク

    その他
    obatakanae
    obatakanae 2週間延長だと丁度お花見シーズンで解除だな。反動がちょっと怖い。

    2021/03/03 リンク

    その他
    maiani
    maiani この緩い制限をダラダラ続けるのは反対。早く解除するか前回のようなキツい制限を設けて短期間にすべき。

    2021/03/03 リンク

    その他
    rh-kimata
    rh-kimata 判断自体は妥当かもしれないけど毎度毎度発表が遅い

    2021/03/03 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan ガハハハハハハハ臆病風に吹かれたか!?ガハハハハハハハハ

    2021/03/03 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://note.com/h_yanai/n/nb997e4eee569 これに答えていただきたい。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/ これ含め若者を犠牲にして老人を守っているという構図から逃げて日本社会批判をするのは姑息だ。

    2021/03/03 リンク

    その他
    kz78
    kz78 以前の説明では特措法で延長は1回だけって話だったが、法改正されたの?

    2021/03/03 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 小池に言われたからですね。可否についてはわかりません。

    2021/03/03 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna いいはなしだなー

    2021/03/03 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 延長期間よりも、その間にどれだけ絞められるかがポイント。飲食店以外にも休業要請を。

    2021/03/03 リンク

    その他
    vayataka
    vayataka 歓送迎会シーズンだもんな。花見も集まるとその後に飲みに行く流れになるだろうから、お花見宴会はやめさせないと厳しいだろうな。

    2021/03/03 リンク

    その他
    Guro
    Guro ぎりぎりまで判断 vs 延長要請 (支援金とか措置延長とか、そりゃぎりぎりじゃ困るよな。)

    2021/03/03 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst GWまで様子見して、GWで増えないか確認後に解除するか…その前に10桁台目指すかだな!

    2021/03/03 リンク

    その他
    dfk
    dfk 経済や教育文化スポーツなど全ての人間らしい権利を奪っている。今の感染状況で延長は狂ってる。根拠を示してくれ。数字を見れば明らかだろ。殺す気か!!

    2021/03/03 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino きっちり補償金を出して緊急事態宣言を延長するのがベストだよね。聖火リレーは無走者バーチャルでやろうぜ

    2021/03/03 リンク

    その他
    morikakeokawari
    morikakeokawari オリンピック、諦めようぜ👍/花見が本格化する4月まで続けるべきだろ🤔

    2021/03/03 リンク

    その他
    estragon
    estragon 東京都、千葉県、埼玉県は療養者数が未だ多いし、神奈川県も大して余裕があるわけでもないのに下げ止まってるし、これからワクチン接種するための余力を生むためにももっと減らしたいよね

    2021/03/03 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 そこまで経済活動を抑え込みたい理由が私には全くわかりません。

    2021/03/03 リンク

    その他
    jhmh
    jhmh 宣言解除されたエリアは会社員が早速飲み会して「楽しい」との報道。リモートワークを徹底して不要不急の人出をとにかく減らさないと同じことの繰り返し。緩めるなら、まずは若い世代の学校生活を優先してあげたい。

    2021/03/03 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 宣言自体はそこまで延長するかどうかはともかく、シビアに判断するならGW明けまでは行動が緩む要因が多く(年度による行動パターン変化→春休み→GW)感染者が著しく減らない限り(100人以下?もっと?)厳しいと思う。

    2021/03/03 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn いっそのことGW明けまで延長して欲しい

    2021/03/03 リンク

    その他
    take-it
    take-it 4月中旬まで延ばしたとしても、すぐGWなんだよなー。。。それまで新規感染者ゼロで抑え込めてれば、ワクチンもしつつ、GoToでもなんでもやりゃいいと思うが。

    2021/03/03 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 2週間では新規陽性者数100人以下ラインまでいかないだろうし、プラスしてなんらかの強力な手を打たないとダメっぽい。

    2021/03/03 リンク

    その他
    straychef
    straychef 花見

    2021/03/03 リンク

    その他
    ustam
    ustam シン・エヴァンゲリオンはどうなるの?

    2021/03/03 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 二週間まだぬるいと思う。歓送迎会の禁止、までかな。学校関係は良いとして。4月中旬ではないかと。。。

    2021/03/03 リンク

    その他
    co8co8
    co8co8 今の感染状況からして、二週間延長はまあそんなもんだね 夜の飲食店はどっちにしても行かないから自分としては何も変わらないけどさ

    2021/03/03 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 2週間で足りる?

    2021/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    緊急事態宣言延長を要請へ 1都3県調整 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの新規感染者数の減少ペースが鈍化していることを受けて、首都圏の1都3県は、政府に...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2021/03/03 repunit
    • yogasa2021/03/03 yogasa
    • zenibuta2021/03/03 zenibuta
    • tontonNeko20102021/03/03 tontonNeko2010
    • doroyamada2021/03/03 doroyamada
    • hesocha2021/03/03 hesocha
    • takeishi2021/03/03 takeishi
    • youter2021/03/03 youter
    • obatakanae2021/03/03 obatakanae
    • jt_noSke2021/03/03 jt_noSke
    • fish72021/03/03 fish7
    • maiani2021/03/03 maiani
    • rh-kimata2021/03/03 rh-kimata
    • auto_chan2021/03/03 auto_chan
    • highAAA2021/03/03 highAAA
    • goadbin2021/03/03 goadbin
    • kz782021/03/03 kz78
    • monotonus2021/03/03 monotonus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事