記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 ところで、そもそも私企業自体民主的じゃねえだろ。国民の監督なんてほとんど全く及ばねえんだから

    2024/03/09 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 制裁金を払ってでもビジネスで儲かるかを試算する必要があるのでEU向けだけ高くしても良いんじゃないかな

    2024/03/07 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 米国にすべて握られるのは国として死活問題になるのでしゃーないと思う

    2024/03/07 リンク

    その他
    lamrongol
    lamrongol Xで「政府が巨大な規制をかけるなんて民主的じゃない」って意見たくさん見たが、時価総額ランキング世界トップ10レベルの超大企業も権力って気づいてないのか。

    2024/03/07 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz みんなのATM

    2024/03/07 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya カツアゲすごい -> "違反すれば、世界売上高の最大20%という巨額制裁金を科す。アルファベットの場合で約9兆円だ。抑止効果は大きい。"

    2024/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    EU、巨大ITに新規制DMA デジタル寡占抑止へ「超独禁法」 - 日本経済新聞

    欧州連合(EU)は7日、巨大IT(情報技術)企業を縛る新たな規制「デジタル市場法(Digital Market Act=D...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/03/09 yamamototarou46542
    • andsoatlast2024/03/08 andsoatlast
    • aneet2024/03/07 aneet
    • fjwr382024/03/07 fjwr38
    • jt_noSke2024/03/07 jt_noSke
    • pirota_pirozou2024/03/07 pirota_pirozou
    • quiz8262024/03/07 quiz826
    • saiid2024/03/07 saiid
    • mr_mayama2024/03/07 mr_mayama
    • triceratoppo2024/03/07 triceratoppo
    • akagiharu2024/03/07 akagiharu
    • lamrongol2024/03/07 lamrongol
    • shaokuz2024/03/07 shaokuz
    • koyancya2024/03/07 koyancya
    • Schuld2024/03/07 Schuld
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事